クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧
GWも終了しました。 長いお休み、皆さん楽しく過ごせましたでしょうか?(^^) さて今日からまた頑張って行きたいと思います。 GW明けの一発目の作業としてネプチューンオオカブト幼虫のエサ交換をしてみました。 今日はその交換の様子を少し撮影してみたので御覧下さいませ。 そのまえに・・・まずはネプチュー…
先日の日記(4/15)のアトラスオオカブト羽化の記事についてKATANAさんより以下の様な質問を貰いました。 【KATANAさんからの質問】 『アトラスではありませんが、今年コーカサスを何頭か羽化させることに成功しましたが、なかなか立派な角にはならず、アトムみたいなのばかりという結果になってしまいま…
エクアドル産 F2(WF2) 2007/4/22に2~3令で完熟マットから割り出し、そのまま大ケース内にて20頭以上を簡易温室にて飼育していましたが、ある日サーモの故障で室内が40℃を超えていて、ほとんどが死に絶えてしま […]
だんだんと暖かくなって来ました。夏へ向けて一直線ですね。 今日は外国産カブトとしてはおなじみのアトラスオオカブトです。 【アトラスオオカブト♂86mm】 【アトラスオオカブト♀53mm】 【飼育種】 和名 アトラスオオカブト(スマトラ産) 学名 Chalcosoma atlas atlas 【羽化体…
最近のコメント