クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧
ゴロファ・イネルミスが羽化しました。♂28mmです。羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:きのこマット設定温度:23〜25℃前後。エサ交換回数:交換途中1回容器:800cc […]
ビソンノコ イリアン マピア産WF1♂67.5mmが羽化しました。2006/7/8割り出し450ccビンにきのこマットを軟らかめに詰め投入屋外で常温管理(30度越えの日が続き8月には35度越えもありました。)9/18マッ […]
上記画像の個体は以下のような方法で飼育しました。 <羽化までの内容>飼育種 オオクワガタ(日本 福岡県産)体長 72mm飼育したエサ きのこマット 1100ccPPボトルの空ボトルを利用しました。投入時期 初令投入から羽 […]
ゾウカブト(エレファス オキシデンタリス)が羽化しました。羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容>飼育種 エレファス オキシデンタリス羽化サイズ 122mm使用したマット きのこマット使用した容器 小プ […]
ヘラクレス・ヘラクレスが羽化しました。♂138mmです。羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容>飼育種 ヘラクレス・ヘラクレス羽化サイズ 138mm使用したマット きのこマット使用した容器 小プラケース […]
飼育種 ミンダナオ産アトラス羽化サイズ 85㎜使用したエサ きのこマット(無添加)使用した容器 小プラケース(W230×D155×H170)水分量 適量(手で握って団子が出来、かつ水が染み出ない程度)設定温度 25℃前後 […]
そろそろクワカブもシーズンイン間近、今年もワイルド個体が入り始めたアトラスオオカブト(ミンダナオ産)のブリード個体がこちらでも羽化してきました。 このミンダナオ産アトラスは以下のような飼育方法で羽化までさせました。 このアクティオンは以下の様な飼育で羽化させました。 飼育種 ミンダナオ産アトラス 羽…
ティティウスシロカブトが羽化しました。♂68mmです。羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容>使用したエサ=きのこマット設定温度=23~25℃前後。水分量=多からず少なからずエサ交換回数:交換途中1回= […]
最近のコメント