クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

「きのこMat」はクワガタ・カブトムシの幼虫飼育・産卵に幅広くお使い頂ける発酵マットです。きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にもお勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
商品詳細・ご購入はこちら
きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2005年3月24日 4:03 PM

オリクテス・ボアスが羽化しました。♂47mmです。羽化までの詳細内容は以下のおとりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:きのこマット設定温度:25℃前後。エサ交換回数:交換なし羽化までの期間:約3ヶ月

@ 4:01 PM

オリクテス・ボアスが羽化しました。♂47mmです。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:きのこマット 設定温度:25℃前後。 エサ交換回数:交換なし 羽化までの期間:約3ヶ月 羽化ま […]

@ 2005年3月23日 12:00 PM
@ 2005年3月15日 6:15 PM

2004年6月7日に割出した幼虫をきのこMatに投入。プリンカップ200→1Lブロー容器→ガラス瓶1500で、2005年2月21日に羽化しました。3月15日に取り出して測定したところ、最大で69ミリUPでしたので、69ミ […]

@ 2005年3月9日 1:37 PM

コガタヒメカブト:パウリアニが羽化しました。♂48mmです。羽化までの詳細内容は以下のおとりです。 <羽化までの内容>使用したマット:きのこマット。設定温度:25℃前後。水分量:若干多め使用容器:500ccブロー容器エサ […]

@ 1:35 PM

コガタヒメカブト:パウリアニが羽化しました。♂48mmです。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したマット:きのこマット。 設定温度:25℃前後。 水分量:若干多め 使用容器:500ccブロ […]

@ 2005年3月8日 11:23 AM

グラントシロカブトが羽化しました。♂77mmです。羽化までの詳細内容は以下のおとりです。 <羽化までの内容>使用したマット:きのこマット。設定温度:25℃前後水分量:適量使用容器:1500ccブロー容器エサ交換回数:途中 […]

@ 2005年3月5日 11:15 AM

平成16年は猛暑で温度管理には気を使いました。この個体は比較的長い期間幼虫で居たため普通サイズで羽化しました。他の兄弟は、62~65mmと小振りでした。平成16年5月1日割出、200ccプリンカップに投入。2本目600c […]

@ 2005年2月23日 7:05 PM

オキピタリスノコギリが羽化しました。♂35mmです。使用したのは「きのこマット」。設定温度は23~25℃位。水分量は多少多め、プリンカップ200ccでの羽化でした。えさ交換は途中1回です。

@ 2005年2月21日 10:18 AM

モーニッケノコギリが羽化しました。♂55mmです。使用したエサは「きのこマット」。設定温度は23~25℃。水分量は適量(握って土団子が出来る位)、容器600ccビンで交換なしでの羽化でした。添加剤は入れておりません。小型 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.