菌糸ビン・菌床ブロック-Naturaシリーズ
Natura(ナチュラ)カワラblockはオオヒラタケ菌床で飼育の難しい種に効果の期待できる、カワラタケの菌床です。
商品詳細・ご購入はこちら

ナチュラシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
@ 2018年12月30日 2:55 PM
@ 2018年11月22日 12:01 AM
@ 2018年10月8日 3:02 PM
@ 2018年9月28日 7:02 PM
@ 2018年8月28日 11:44 AM
12/5 孵化 マット管理後カワラ90プリカへ 1/1 2齢?にてNatura手詰め800cc(固詰め)へ 3/7 3齡にてNatura手詰め1400cc(固詰め)へ(16.5g) 4/24 Natura手詰め2300c […]
@ 11:16 AM
2/17 初齢購入、くわMatで管理 3/9 natura 800cc(クリアボトル)固詰めに投入、22~24℃管理 5/25 ワインセラーにて19℃管理に変更 6/26 メスが蛹化(参考までに) 7月末? 蛹化 8/1 […]
@ 2018年8月27日 3:22 PM
@ 2018年8月7日 10:44 PM
ペアで飼育していて、その針葉樹マットに産卵したらしく、成虫が死んで、ケースを片付けるときに気がつきました。その時点で1月でした。タランドゥスの飼育で余っていたカワラ菌糸800ccに2月に投入し、そのまま放置しました。
@ 2018年7月9日 8:13 AM
今回は飼育ネタ:ローゼンベルグオウゴンオニクワガタの羽化報告をご紹介したいと思います。 【ローゼンベルグ♂68.3mm】 【飼育種】 和名:ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ 学名:Allotopus resenberg […]
最近のコメント