菌糸ビン・菌床ブロック-Naturaシリーズ
Natura(ナチュラ)カワラblockはオオヒラタケ菌床で飼育の難しい種に効果の期待できる、カワラタケの菌床です。
商品詳細・ご購入はこちら

ナチュラシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
@ 2022年9月27日 7:45 PM
ババオウゴンオニの飼育、カワラ菌糸の扱いなど全く初めてでしたが Naturaで菌床ブロック産卵した幼虫がたくさん羽化してきました。 最初だったので産卵しているか確認のため、菌床ブロックから卵で割り出し マットで孵化、1~ […]
@ 4:05 PM
@ 2022年8月28日 12:30 PM
@ 2022年8月26日 1:45 PM
@ 2022年7月28日 6:45 PM
@ 2022年7月25日 1:00 AM
ナチュラのブロックを崩してボトルに詰めた物に産卵させ、孵化したあとボトルに食痕が出るまで置いてから割出し。幼虫期間も最後までナチュラを使用し、800cc×1→1400cc×3で羽化までいきました。 親もナチュラで飼育しま […]
@ 2022年7月17日 7:07 PM
@ 2022年7月10日 9:05 AM
21年12月にnaturaの1100菌糸瓶にて産卵セットを組んで幼虫が確認出来たので22年1月中旬にnaturaの菌糸瓶にて個別管理、約2ヶ月半後に1400菌糸瓶に引越ししそのまま羽化。
@ 2022年6月15日 8:49 AM
@ 2022年5月15日 8:44 PM
5回の菌糸交換によりマックス体重は20gでした。 夏場は気温が高くなるのでクーラーバックに入れて20度前半をキープしました。
最近のコメント