国産カブトムシは繁殖しやすく、ほとんど病...続きを読む

国産カブトムシは繁殖しやすく、ほとんど病気にもならない。黒斑病になっていたが無事に羽化した。...続きを読む

国産カブトムシは繁殖しやすく、ほとんど病気にもならない。黒斑病になっていたが無事に羽化した。

使用したアイテム

2014年7月12日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

産卵から幼虫飼育まで、全てくわマット及び...続きを読む

産卵から幼虫飼育まで、全てくわマット及びBASICクヌギのクワガタ幼虫食べカスを使用しましたので、マットには一切お金をかけませんでした。 新品のきのこマットのみ...続きを読む

産卵から幼虫飼育まで、全てくわマット及びBASICクヌギのクワガタ幼虫食べカスを使用しましたので、マットには一切お金をかけませんでした。 新品のきのこマットのみを使うより、特別大きくなったとは言えませんがこれで十分だと思います。(月夜野きのこ園さんにとっては売れないと困るのでしょうが・・)

使用したアイテム

2014年6月10日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

・3令初期までは衣装ケース大で多頭飼育 ...続きを読む

・3令初期までは衣装ケース大で多頭飼育 ・3令後期には、クリーンケースLにて2匹ずつ飼育 ・3令後期のMATは、完熟MATときのこMATを2:1の割合でブレンド...続きを読む

・3令初期までは衣装ケース大で多頭飼育 ・3令後期には、クリーンケースLにて2匹ずつ飼育 ・3令後期のMATは、完熟MATときのこMATを2:1の割合でブレンドした物を使用 ・クリーンケースLにて羽化 約1年9ヶ月の期間を経て無時羽化してくれました。 今回は仕事が忙しくMAT交換を怠ったことによる栄養不足から95mmUPとやや小型ですが無時羽化してくれてほっとしております。

使用したアイテム

2014年5月24日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2014年5月14日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

三令になってから急激に成長した。...続きを読む

三令になってから急激に成長した。...続きを読む

三令になってから急激に成長した。

使用したアイテム

2014年5月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

小ケースにて三ヶ月に一度交換 くわMat...続きを読む

小ケースにて三ヶ月に一度交換 くわMat使用...続きを読む

小ケースにて三ヶ月に一度交換 くわMat使用

使用したアイテム

2014年5月10日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

室内の日陰においた...続きを読む

室内の日陰においた...続きを読む

2014年4月13日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2014年4月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

イリガーサイカブトF4 温度管理以外はほ...続きを読む

イリガーサイカブトF4 温度管理以外はほとんど放置してました。 おかげで短角です^^; ちなみに♀は30mmの羽化です 他にも何ペアかいますが、このペアが1番早...続きを読む

イリガーサイカブトF4 温度管理以外はほとんど放置してました。 おかげで短角です^^; ちなみに♀は30mmの羽化です 他にも何ペアかいますが、このペアが1番早くに羽化しました。

使用したアイテム

2014年1月13日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

極太血統幼虫をペアで購入しましたが、♂の...続きを読む

極太血統幼虫をペアで購入しましたが、♂のみ早期羽化しました。 温度が高かったのか不明ですが、極小です。...続きを読む

極太血統幼虫をペアで購入しましたが、♂のみ早期羽化しました。 温度が高かったのか不明ですが、極小です。

使用したアイテム

2013年11月8日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.