H20年3/21割り出し、以後完熟マット...続きを読む

H20年3/21割り出し、以後完熟マットにて飼育。10/18 100.6g、11/29 105.7g、12/21 112.2g、と順調に発育し、3/8 116....続きを読む

H20年3/21割り出し、以後完熟マットにて飼育。
10/18 100.6g、11/29 105.7g、12/21 112.2g、と順調に発育し、3/8 116.1g、6/14118.2gとなり、10/21蛹化、1/13羽化しました。150mmでしたので、まずまずだと思います。

使用したアイテム

2010年2月25日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

国産カブトは幼虫飼育、産卵共に非常に容易...続きを読む

国産カブトは幼虫飼育、産卵共に非常に容易な種です。この個体は昨年羽化したWF1同士の累代ものになります。...続きを読む

国産カブトは幼虫飼育、産卵共に非常に容易な種です。この個体は昨年羽化したWF1同士の累代ものになります。

使用したアイテム

2010年2月25日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

ビロード状の体毛がとてもキレイなエレファ...続きを読む

ビロード状の体毛がとてもキレイなエレファス・エレファスです。この個体は約17ヶ月で羽化してくました。1年6ヶ月ですので、他のゾウカブト、特に黒系ゾウ(アクティオ...続きを読む

ビロード状の体毛がとてもキレイなエレファス・エレファスです。この個体は約17ヶ月で羽化してくました。1年6ヶ月ですので、他のゾウカブト、特に黒系ゾウ(アクティオン、ラミレス等)と比べると幾分かは早く羽化してくれています。でもそれでもやはりゾウは長い・・・。

使用したアイテム

2010年2月9日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年1月29日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

今回のオキシデンタリスは完熟Mat のみ...続きを読む

今回のオキシデンタリスは完熟Mat のみで羽化させました。 体長も何とか150mm(お尻含めですが)をクリアしてくれてほっとしています。きのこMat と比べると...続きを読む

今回のオキシデンタリスは完熟Mat のみで羽化させました。 体長も何とか150mm(お尻含めですが)をクリアしてくれてほっとしています。きのこMat と比べると若干栄養価の面では劣ると思われがちですが、じっくりと育てれば比較的大型は羽化してくれるようです。

使用したアイテム

2010年1月28日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

今回の個体は完熟Mat で羽化させました...続きを読む

今回の個体は完熟Mat で羽化させました。前回紹介した個体はきのこMat で飼育した個体でした。その時の方が若干体長も大型でしたが、完熟Mat 飼育でも角の特徴...続きを読む

今回の個体は完熟Mat で羽化させました。前回紹介した個体はきのこMat で飼育した個体でした。その時の方が若干体長も大型でしたが、完熟Mat 飼育でも角の特徴などはしっかり出て、遜色ない成長だと思います。
アフリカは大型カブト種が少ないですが、このケンタウルス種は光沢、体格共に立派で、しかも非常に飼い易い種です。是非機会がありましたら飼育してみるのも楽しいですよ。ちなみに産卵も非常に多産で良く産んでくれます。ちなみに参考までにですが、今の段階(F1~F2個体)では、野外もの天然個体達よりも累代ものの方が産卵数は高いようです。

使用したアイテム

2010年1月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

今回のこのヘラは人工蛹室に移すことなく、...続きを読む

今回のこのヘラは人工蛹室に移すことなく、クリーンケースS にてそのまま羽化させました。自然に作った蛹室の様子がクリーンケースS の長い部分で上手く作ってくれてい...続きを読む

今回のこのヘラは人工蛹室に移すことなく、クリーンケースS にてそのまま羽化させました。自然に作った蛹室の様子がクリーンケースS の長い部分で上手く作ってくれていましたので、上部を露天掘りするだけでよかったです。

使用したアイテム

2010年1月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年1月20日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年1月1日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.