1400cc容器にくわMatを詰めて 4...続きを読む

1400cc容器にくわMatを詰めて 4~6ヶ月くらいで交換しました。 2011年9月に初齡で投入、2014年5月羽化の 約2年8ヶ月での羽化です。...続きを読む

1400cc容器にくわMatを詰めて 4~6ヶ月くらいで交換しました。 2011年9月に初齡で投入、2014年5月羽化の 約2年8ヶ月での羽化です。

使用したアイテム

2014年5月4日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2013年11月4日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2011年、自己採集個体WDからの累代で...続きを読む

2011年、自己採集個体WDからの累代でF1となります。...続きを読む

2011年、自己採集個体WDからの累代でF1となります。

使用したアイテム

2013年8月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

初令で割出をして5,6ヶ月に一回交換して...続きを読む

初令で割出をして5,6ヶ月に一回交換してました二年一化での羽化になります完熟マットがよいと言われているようですがきのこマットでも十分いけると思います一応くわマッ...続きを読む

初令で割出をして5,6ヶ月に一回交換してました
二年一化での羽化になります
完熟マットがよいと言われているようですが
きのこマットでも十分いけると思います
一応くわマットもブレンドしました
(ただマットは購入後時間が経過していたので
いい具合に熟していたのかもしれません)

使用したアイテム

,

2012年11月25日

カテゴリー

使用したアイテム

,

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2012年10月1日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

香川県、自己採集個体からのブリードでF1...続きを読む

香川県、自己採集個体からのブリードでF1となります。 2011年、9月に割出、800cc容疑にくわMatを詰めて投入(固く無い通常詰) 2012年、1月、同容器...続きを読む

香川県、自己採集個体からの
ブリードでF1となります。

2011年、9月に割出、800cc容疑に
くわMatを詰めて投入(固く無い通常詰)

2012年、1月、同容器のMatを半分捨て(残し)
半分を新しいMatに交換

2012年、5月、くわMatを♂は1400cc、
♀は800cc容器に交換

2012年8月羽化

使用したアイテム

2012年9月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2012年8月26日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.