2004年8月6日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

昨年度のテーマ80mm作出を目標に種親に...続きを読む

昨年度のテーマ80mm作出を目標に種親に能勢産♂76mm、♀48mmを♂♀別のアウトラインにて交配。1本目の交換時27g2本目29g3本目30gと順調に成長し、...続きを読む

昨年度のテーマ80mm作出を目標に種親に能勢産♂76mm、♀48mmを♂♀別のアウトラインにて交配。
1本目の交換時27g2本目29g3本目30gと順調に成長し、蛹体重21gありました。78~79mmを期待したのですが、羽化時78.5mm現在77.5mmで落ち着いています。
飼育温度は1年を通して約23℃前後にて管理しました。
菌糸はベーシッククヌギブロックを手詰めした物を使用
添加剤は初令時は1ブロックに対して粉末麦芽10%添加、2本目から1ブロックに対し5%、最終は無添加にて飼育しました。

使用したアイテム

2004年8月1日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2004年7月28日

カテゴリー

使用したアイテム

,

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

昨年10月に産卵床をあばき、クワMat・...続きを読む

昨年10月に産卵床をあばき、クワMat・キノコMat・280Elementの3種にて飼育を始め、6月末に無事羽化しました。今回の報告は、280Elementにて...続きを読む

昨年10月に産卵床をあばき、クワMat・キノコMat・280Elementの3種にて飼育を始め、6月末に無事羽化しました。今回の報告は、280Elementにて飼育した幼虫です。
羽化までの期間は約8ヶ月、280Elementを2本で羽化させました。
60mmを越えると、体も厚くなりカッコイイです。

使用したアイテム

2004年7月28日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2004年7月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

22℃設定で飼育しM瓶を横にして飼育しま...続きを読む

22℃設定で飼育しM瓶を横にして飼育しました。...続きを読む

22℃設定で飼育しM瓶を横にして飼育しました。

使用したアイテム

2004年7月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

画像ありません。 デジカメ故障・・24度...続きを読む

画像ありません。 デジカメ故障・・24度設定で飼育しました。羽化まで10ヶ月でした。...続きを読む

画像ありません。 デジカメ故障・・
24度設定で飼育しました。
羽化まで10ヶ月でした。

使用したアイテム

2004年7月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

画像はありませんが、結構いい形です。飼育...続きを読む

画像はありませんが、結構いい形です。飼育温度は24度設定で約11ヶ月での羽化でした。...続きを読む

画像はありませんが、結構いい形です。
飼育温度は24度設定で約11ヶ月での羽化でした。

使用したアイテム

2004年7月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2004年7月22日

カテゴリー

使用したアイテム

,

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

・F3ラオス産アンタエウス・8月頃に孵化...続きを読む

・F3ラオス産アンタエウス・8月頃に孵化・親虫-♂69㍉・♀44㍉・この幼虫が2令後期に月夜野きのこ園さんを知ったので、3令になってから、きのこマットへ変更。そ...続きを読む

・F3ラオス産アンタエウス・8月頃に孵化
・親虫-♂69㍉・♀44㍉
・この幼虫が2令後期に月夜野きのこ園さんを知ったので、3令になってから、きのこマットへ変更。
そのまま育て、先週月曜羽化。

使用したアイテム

2004年7月21日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.