ヘラクレス・エクアトリアヌスが続々羽化し...続きを読む

ヘラクレス・エクアトリアヌスが続々羽化してきています。 羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:きのこマット 使用した容器:小ケ...続きを読む



ヘラクレス・エクアトリアヌスが続々羽化してきています。
羽化までの詳細内容は以下の通りです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:きのこマット
使用した容器:小ケース
設定温度:23〜25℃前後。
エサ交換回数:交換4〜5回
羽化までの期間:約12〜14ヶ月

サイズ(画像の4頭)
♂148mm、146mm、144mm、141mm

この4頭は全て140mmUPでした。

勿論他には130mmUPもいます。150mmUPは今現在は1頭のみです。
全て小ケース羽化ですのでスペース的にもそこまで場所は取りません。
注意点は蛹化の時の蛹室の形状です。
上記4頭の内の2頭は人工蛹室で羽化させました。
残りの2頭は上手い具合に蛹室を作ったのでそのまま羽化させています。
どの個体も目立った欠損はなく完品個体だと思います。

使用したアイテム

2005年8月20日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

グラディアトールメンガタが羽化しました。...続きを読む

グラディアトールメンガタが羽化しました。♂53mmです。 羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:くわマット 設定温度:23〜2...続きを読む



グラディアトールメンガタが羽化しました。♂53mmです。
羽化までの詳細内容は以下の通りです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:くわマット
設定温度:23〜25℃前後。
エサ交換回数:交換なし
羽化までの期間:約6ヶ月

メンガタメリーと並ぶメンガタ属のクワガタ、グラディアトールメンガタです。
この種は産卵〜羽化まで非常に簡単でしかもとても早く育ちます。
もっと大型目指して頑張ります。

使用したアイテム

2005年8月17日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

トカラノコギリが羽化しました。♂72mm...続きを読む

トカラノコギリが羽化しました。♂72mmです。悪石島産。 羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:Elementシリーズ E-1...続きを読む



トカラノコギリが羽化しました。♂72mmです。悪石島産。
羽化までの詳細内容は以下の通りです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:Elementシリーズ E-1100菌糸ビン2本
設定温度:23〜25℃前後。
エサ交換回数:交換1回
羽化までの期間:約8ヶ月

日本の色ノコ:トカラノコギリです。
やはり菌糸ビンで育てると大きくなります。
赤色系の強いボディはとてもきれいです。(^^)

使用したアイテム

インドアンタエウスが羽化しました。♂80...続きを読む

インドアンタエウスが羽化しました。♂80mmです。羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:Elementシリーズ E-1100菌...続きを読む

インドアンタエウスが羽化しました。♂80mmです。羽化までの詳細内容は以下の通りです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:Elementシリーズ E-1100菌糸ビン1本
設定温度:20〜23℃前後。
エサ交換回数:交換なし
羽化までの期間:約8ヶ月

こちらもおなじみアンタエウスの羽化です。先日のギラファノコギリと同様、菌糸ビン1本羽化です。大型を狙うにはもう1本はやはり必要ですね。(^^)

使用したアイテム

2005年8月8日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

ジャワ産のギラファノコギリクワガタが羽化...続きを読む

ジャワ産のギラファノコギリクワガタが羽化しました。♂99mmです。 羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:Elementシリー...続きを読む



ジャワ産のギラファノコギリクワガタが羽化しました。♂99mmです。
羽化までの詳細内容は以下の通りです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:Elementシリーズ E-1100菌糸ビン2本
設定温度:25℃前後。
エサ交換回数:交換途中1回
羽化までの期間:約7ヶ月

おなじみギラファノコギリクワガタの羽化です。
ジャワ産のギラファノコギリですが100mmまでおしくも後1mmでした。
E-1100菌糸ビンの容器でもこの位のサイズが羽化するのは驚きです。
本当に蛹室をいっぱいいっぱい作っています。少し斜めに作っているようです。

使用したアイテム

2005年8月4日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

先日5/2にご紹介したムツノツツサイカブ...続きを読む

先日5/2にご紹介したムツノツツサイカブトの産卵セットを割り出しました。 <ムツノツツサイカブト:ボルネオ産> セット内容:完熟マットのみ:ケース底7〜8センチ...続きを読む



先日5/2にご紹介したムツノツツサイカブトの産卵セットを割り出しました。

<ムツノツツサイカブト:ボルネオ産>
セット内容:完熟マットのみ:ケース底7〜8センチ程固め
使用ケース:小ケース
設定温度:25℃前後
結果:マットに幼虫21頭

今回初めての挑戦でしたが、結果はまずまずと言って良いのでしょうか・・。
とりあえず次世代に累代出来ただけでも良しとしましょう。
さすがに♀はご臨終になっていました。今度はF1で頑張ります!(^^)

使用したアイテム

2005年8月2日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

パラレルスネブトが羽化しました。♂49m...続きを読む

パラレルスネブトが羽化しました。♂49mmです。 羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:完熟マット 設定温度:23℃前後。 エ...続きを読む



パラレルスネブトが羽化しました。♂49mmです。
羽化までの詳細内容は以下の通りです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:完熟マット
設定温度:23℃前後。
エサ交換回数:交換途中1回
羽化までの期間:約6ヶ月

大型ネブトの中でも格好よくお気に入りのパラレルスネブトです。
産卵はムラがあり、産むときは爆産しますが産まない時はさっぱりです。
まだ羽化する個体がいますので、♂50mmUPを期待します。(^^)

使用したアイテム

2005年7月30日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

スジブトヒラタが羽化しました。♂58mm...続きを読む

スジブトヒラタが羽化しました。♂58mmです。 羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:ElementシリーズE-1100菌糸ビ...続きを読む



スジブトヒラタが羽化しました。♂58mmです。
羽化までの詳細内容は以下の通りです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:ElementシリーズE-1100菌糸ビン
設定温度:25℃前後。
エサ交換回数:交換途中1回
羽化までの期間:約10ヶ月

独特のタテジマが特徴のスジブトヒラタ、高級感がありとても格好いいです。
今回は♂画像のみ載せましたが、♀のタテジマの彫り上がりの模様は素晴らしいの一言ですよね。(^^)

使用したアイテム

2005年7月29日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

,

コメント[0]

ブックマーク・共有

メンガタメリーが羽化しました。♂55mm...続きを読む

メンガタメリーが羽化しました。♂55mmです。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:くわマット 設定温度:25℃前後。 エ...続きを読む



メンガタメリーが羽化しました。♂55mmです。
羽化までの詳細内容は以下のとおりです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:くわマット
設定温度:25℃前後。
エサ交換回数:交換1回:600cc広口ビン使用
羽化までの期間:約6ヶ月

羽化までがとっても早いメンガタメリー。
しかも大型が出てくるので楽しい限りです。独特の風貌も◎ (^^)

使用したアイテム

2005年7月26日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

ヘラクレス・リッキーが羽化しました。♂1...続きを読む

ヘラクレス・リッキーが羽化しました。♂145mmです。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:きのこマット 設定温度:25℃...続きを読む



ヘラクレス・リッキーが羽化しました。♂145mmです。
羽化までの詳細内容は以下のとおりです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:きのこマット
設定温度:25℃前後。
エサ交換回数:交換約4〜5回:小ケース使用
羽化までの期間:約1年1ヶ月

胸角がそこまで太くないですがなかなか立派なヘラクレスリッキーです。
まだまだ大型が狙える種ですので、これ以上のものが羽化するのを期待してしまいます。(^^)

使用したアイテム

2005年7月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.