2015年クワガタ野外採集記(昆虫採集記)シリーズ、2回目の紹介をしたいと思います。今回もどんなクワカブに逢えるかとても楽しみです。

 

AM:6:00、今日は早朝から出発です。

天気は曇りでしょうか。どんよりとしています。

 


雑木林に到着です。

 


いいウロです。こういうウロを見て回ります。

 

んっ、何か動いた!

と、思ったら巨大なムカデでした。

 

樹の隙間にヒラタクワガタの♂を発見しました。
その取り出す時の様子を動画で撮影しましたのでご紹介したいと思います。

飼育日記での初動画撮影でした。一人で撮影しながら採集作業しているので、ピントがうまくあっていない部分があります。申し訳ございません。m(_ _)m

体長40mm程の小型のヒラタクワガタ♂です。樹皮裏に潜んでいたのを掻き出し棒を使って取り出しました。樹には樹液があるので、アリが大量に集まって来ていました。

 


次は樹皮表面にぽつんとつくコクワガタ♂を発見。

 


コクワガタの♀を樹の隙間で発見!

 


この小さな樹液の出ている奥で、

 


ネブトクワガタの♂個体を見つけました。今季初のネブトです。

 


樹の隙間に小さな沢蟹を発見。オレンジ色の体色がキレイで可愛いです。

 


凄く大きいミミズを発見!シーボルトミミズというらしいです。

 

【シーボルトミミズ】

フトミミズ科
体長 40cmにも達する
日本固有種で山間部に生息
地域によってはカンタロウミミズとも呼ばれる

 

とても巨大なミミズ。それにしても大きい、まっすぐ伸ばせば携帯電話の3倍近くはありそうです。

 

楽しみながら3時間ほど採集しました。
結果は、

・コクワガタ17頭
・ヒラタクワガタ8頭
・ネブトクワガタ1頭

という結果。
今日もまだノコギリクワガタとミヤマクワガタなどには逢えませんでした。でもやはり採集は楽しいですね。また次回に期待しましょう。(^^)

 

 ※この方法はあくまで私自身のやり方です。
 人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

 

※採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、 無断では入らないようにしましょう。 必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、 傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加