先週、11/14の採集中に菌に巻かれ死亡していたクワガタを見つけました。

 


【2019/11/14:宮崎県の野外にて撮影】

 

その時の菌を詳しく調べたわけではないので、確実的な菌の名称は分かりませんが、見た目にはボーベリア菌に見えました。

今回の日記ではそのボーベリア菌について少しですが私の知っている範囲で簡単にご紹介してみたいと思います。

 

【ボーベリア菌】

 

 

昆虫病原糸状菌という菌の仲間で、昆虫の身体で菌を増殖させ弱らせて死亡させてしまうというやっかいな菌です。

 

ボーベリア菌は毒性の強い菌で、飼育している生体にボーベリア菌が媒介してしまった場合、近くにいる他の生体達、特に弱っているような個体などに次々に感染してしまう恐れもあります。

菌が空気中を漂い、感染してしまうと聞いたことがあります。

 

かくいう私も10年程前に一度ボーベリア菌が原因で、飼育していた生体が大量死した経験があります。

 

もし飼育ケースの中にボーベリア菌により感染して死亡してしまった個体を見つけたら、そのまま放置しないですぐに廃棄することをお勧めします。

 

その際、死骸は勿論のこと、れいた容器は良く洗い、出来れば消毒し、また中に入っていたマットやゼリーはまだ使えそうであっても廃棄することをお勧め致します。

 

そして死骸や使用済みマットを入れた袋など、菌が浮遊しないようにきっちりと密閉しておくか、別の場所に隔離しておくことをお勧め致します。

またその死骸を手で触った場合、他の生体に触れる前にしっかりと手洗いをすることをお勧めします。

 

また菌は空気中を浮遊しますので、空気中に向けて除菌アルコールなどをスプレーしてみるのも良いかもしれません。

どこかで聞いた話ですが、ボーベリア菌はアルコールに弱いと聞いたことがあるような気がします。

 

以上が私個人が考えうるボーベリア菌が出てしまった時のにしている処方方法をご紹介してみました。

 

 

※あくまで私個人の考え方や対策、対処方法なので、もっと他に専門的にも良い対処方法があるかとは思います。

ご参考程度に読んでいただければ幸いです。

 

 

飼育日記担当:Shiho

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加