飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ種別 > ノコギリクワガタ > 国産ノコギリクワガタ
先日のオーベルシカに続き本日も産卵セット...続きを読む
先日のオーベルシカに続き本日も産卵セットの様子をご紹介します。 今日は日本が誇る国産最大ノコギリ:アマミノコギリ。 そして独特な模様が人気のスジブトヒラタ、この...続きを読む
いよいよ今日から5月。ますます昆虫シーズ...続きを読む
いよいよ今日から5月。ますます昆虫シーズンに突入ですね。 日本でも南の暖かい県ではもうクワガタなど動き出している所でしょうか。今日は日本の虫、皆さんだれもが知っ...続きを読む
今日は国産ながら離島ものの、アマミノコギ...続きを読む
今日は国産ながら離島ものの、アマミノコギリの羽化報告です。 この種は以下のような方法で羽化させました。 飼育種 アマミノコギリクワガタ(奄美大島産) 体長 74...続きを読む
今日は皆さんにもなじみの深い、国産(本土...続きを読む
今日は皆さんにもなじみの深い、国産(本土産)ノコギリクワガタの飼育についてご紹介します。 まず下の画像は今年の6月に羽化した国産ノコギリクワガタ♂69mmの画像...続きを読む
アマミノコギリが羽化しました。♂72mm...続きを読む
アマミノコギリが羽化しました。♂72mmです。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:きのこマット 設定温度:25℃前後。 ...続きを読む
トカラノコギリが羽化しました。♂72mm...続きを読む
トカラノコギリが羽化しました。♂72mmです。悪石島産。 羽化までの詳細内容は以下の通りです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:Elementシリーズ E-1...続きを読む
今回は最近のクワガタの産卵結果をまとめて...続きを読む
今回は最近のクワガタの産卵結果をまとめてみました。 ◎アマミノコギリ:「くわマット」のみ、材なし、25℃設定:幼虫41頭 ◎アマミノコギリ:「きのこマット」のみ...続きを読む
先日羽化してきたトカラノコギリ達です。 ...続きを読む
先日羽化してきたトカラノコギリ達です。 ♂73mmを筆頭に3頭が70mmUPあります。 全てE-1100での羽化です。使用本数は2本。 設定温度25℃前後。羽化...続きを読む
トカラノコギリ♂73mmです。産地は中之...続きを読む
トカラノコギリ♂73mmです。産地は中之島産。 使用したエサはE-1100菌糸ビン、2本での羽化です。 設定温度は25℃前後。 2令投入で羽化までの期間は約9ヶ...続きを読む
リュウキュウノコギリが今続々羽化してきて...続きを読む
リュウキュウノコギリが今続々羽化してきています。 この個体は♂62mmです。体長が大きくならなく、 また湾曲のある大歯が出ないリュウキュウノコギリですが 体色の...続きを読む
最近のコメント