飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
今回はつい先日新発売した「黒土マット」を...続きを読む
今回はつい先日新発売した「黒土マット」を使用してのニジイロクワガタのマット産卵の結果をご報告します。 この種は以下のような方法で産卵させました。 飼育種 ニジイ...続きを読む
先月当園にやってきたとご紹介したツヤクワ...続きを読む
先月当園にやってきたとご紹介したツヤクワガタ系2種、マルバネ1種の産卵報告をしたいと思います。 この種は以下の方法で産卵させました。 飼育種 ブルークツヤクワガ...続きを読む
今日は珍しく国産もの、皆さんよく見慣れた...続きを読む
今日は珍しく国産もの、皆さんよく見慣れたミヤマクワガタの羽化報告です。 この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 ミヤマクワガタ(日本産) 体長 65m...続きを読む
最近では誰も知っている有名なノコギリ・ギ...続きを読む
最近では誰も知っている有名なノコギリ・ギラファノコギリの羽化報告です。 この種はあまり大型にならないジャワ産の個体になります。 上記画像の個体は以下のような方法...続きを読む
アンタエウスの中でも最近特に人気の高い、...続きを読む
アンタエウスの中でも最近特に人気の高い、マレーアンタエウスの羽化報告です。 この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 アンタエウスオオクワガタ(マレー・...続きを読む
今日は新しいクワがやって来ました。 ブル...続きを読む
今日は新しいクワがやって来ました。 ブルークツヤクワガタとラティコリスマルバネクワガタ、そしてストリアータツヤクワガタの3種です。 まずはストリアータツヤクワガ...続きを読む
皆さん、週末はどうお過ごしでしたか?今週...続きを読む
皆さん、週末はどうお過ごしでしたか?今週も元気でいきましょう。(^^) さて、今日はクワガタ飼育をされるならば基本ともいえる国産オオクワガタの羽化報告です。 今...続きを読む
先日の日記に続き、くどいようですが、試作...続きを読む
先日の日記に続き、くどいようですが、試作完熟タイプのマットを使用したもう一つのツヤ系の産卵結果をご紹介します。 今回はフィリピンの特大種インターメディアツヤクワ...続きを読む
今日は、先日のミンダナオアトラスに続き、...続きを読む
今日は、先日のミンダナオアトラスに続き、近々販売予定している試作の完熟タイプのマットで産卵させたルデキングツヤクワガタの産卵報告です。 この種は以下の方法で産卵...続きを読む
日増しにだんだんと暖かくなって来ています...続きを読む
日増しにだんだんと暖かくなって来ていますが、今日はちょっと肌寒い気がします。 まだ夏は遠いのでしょうか?最近何だか気候が変ですよね? さて今日はノコギリの王様と...続きを読む
最近のコメント