飼育情報TOP > 飼育日記 > 野外採集 > 宮崎県採集
「クワガタ、カブトムシが採れる(集まる)...続きを読む
「クワガタ、カブトムシが採れる(集まる)木とは?」シリーズ。 今回は【ハルニレ】の木のご紹介をさせて頂きたいと思います。 ※日本全国...続きを読む
野外で昆虫を採集するには、どんな木に昆虫...続きを読む
野外で昆虫を採集するには、どんな木に昆虫が集まるかを知っていなければ、昆虫採集、特に樹液採集においては難しいと考えます。 今回から毎回連続ではございませんが、数...続きを読む
皆さんGW期間、如何お過ごしでしょうか?...続きを読む
皆さんGW期間、如何お過ごしでしょうか?^^ 今はちょうど中間の中休みといった感じですが、私もつい一昨日の晴れ間を狙いクワガタ採集に行って来ました! 最近は生き...続きを読む
皆さんは、野外採集(昆虫採集)に行く時、...続きを読む
皆さんは、野外採集(昆虫採集)に行く時、どんな時に行かれますか? 例を挙げるとすれば、 ・仕事がお休みの時 ・天気が良い時 ・何だか自然と触れ合い...続きを読む
つい4日前に採集に行ったばかりですが、晴...続きを読む
つい4日前に採集に行ったばかりですが、晴れ間が出ているので、昨日も採集に行って来ました! その時の様子をご紹介します。 【2024/4/12の採集...続きを読む
さぁいよいよ、2024年シーズンのクワガ...続きを読む
さぁいよいよ、2024年シーズンのクワガタ&カブトムシ野外採集の始まりです! 私自身、昨年末より始めた企画「生き物散策記」により、今年の冬はずっとフィールドに通...続きを読む
冬が明け、春が来ると、それまで枯れていた...続きを読む
冬が明け、春が来ると、それまで枯れていたクヌギなどの葉が青々と生えてきて見事に生き生きとしてきます。それと同時に待ちに待ったクワカブシーズンの到来でもあります。...続きを読む
4月になって雨が多くなって来ましたね。 ...続きを読む
4月になって雨が多くなって来ましたね。 いよいよ今年も、クワガタ&カブトムシの採集シーズンが始まります! 採集が本格化する夏を前に、クワガタ採集における準備をご...続きを読む
昨日、11月23日祝日の宮崎、この日はと...続きを読む
昨日、11月23日祝日の宮崎、この日はとても暑く気温が何と25℃もありました! もうすぐ12月というのに、夏日を記録するとは・・・最近の気候は予測がつきません・...続きを読む
11月に入りましたが、先週の週末から異様...続きを読む
11月に入りましたが、先週の週末から異様に暖かい日が続いております。 宮崎では最高気温27℃と夏日を記録したようで、これは9月中旬なみの暖かさだそうです。 ここ...続きを読む
4 / 18« 先頭«...23456...10...»最後 »
最近のコメント