飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
久しぶりの登場、スマトラオオヒラタです。...続きを読む
久しぶりの登場、スマトラオオヒラタです。 【スマトラオオヒラタ♂92㎜】 【飼育種】 和名 スマトラオオヒラタクワガタ 学名 Dorcus titanus 産地...続きを読む
皆さん、レス盛り上がっていますね。(^^...続きを読む
皆さん、レス盛り上がっていますね。(^^) 【ホケチさん】 >皆さんは、国産オオクワガタのペアリングを、どのようにされているのでしょうか?それと、ペアリング時の...続きを読む
久しぶりのメンガタメリーの羽化報告です。...続きを読む
久しぶりのメンガタメリーの羽化報告です。 【メンガタ メリー♂56mm】 【飼育種】 和名 メンガタ メリー 学名 Homoderusmellyi 【羽化体長】...続きを読む
今日はネブトクワガタの飼育に関する私なり...続きを読む
今日はネブトクワガタの飼育に関する私なりの飼育(shiho流)紹介したいと思います。 私的にはネブト種については以下の様な方法でセットしております。 ※今回は国...続きを読む
先日の日記のレスにてkiさんより以下のよ...続きを読む
先日の日記のレスにてkiさんより以下のような質問がありました。 今年の七月からノコギリクワガタを飼い始めました。 shihoさん、初めてノコギリの産卵セットを二...続きを読む
最近だいぶん冷え込んできました。冬の到来...続きを読む
最近だいぶん冷え込んできました。冬の到来ですね。 お客様からの質問で最近は国産クワガタ成虫の越冬や国産クワ幼虫の冬場の管理について多く質問されます。 今回はこの...続きを読む
最近頻繁に羽化して来ているパプアキンイロ...続きを読む
最近頻繁に羽化して来ているパプアキンイロクワガタの羽化報告です。♂の羽化を待って掲載させて頂きました。いつもパプキンはマット飼育で羽化させておりますが、今回の個...続きを読む
この飼育日記を管理するPCが故障してしま...続きを読む
この飼育日記を管理するPCが故障してしまい修理に出していた為、しばらく日記をアップ出来ませんでした。その間ここを見てくれた方々様本当に申し訳御座いませんでした。...続きを読む
今日で大型連休(シルバーウィーク)も終了...続きを読む
今日で大型連休(シルバーウィーク)も終了!皆さん楽しまれたでしょうか?(^^)当園も明日から営業再開ですが、一足早く日記の更新です。 少し前に割り出したパリー(...続きを読む
毎年冬が来るとご紹介している冬場の管理(...続きを読む
毎年冬が来るとご紹介している冬場の管理(温度対策)についての紹介です。 この日記を長年御覧の方には「また同じネタかよ~」とおっしゃるのもごもっともで心苦しいので...続きを読む
最近のコメント