飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
今日はペアリングしている最中のカブト達を...続きを読む
今日はペアリングしている最中のカブト達を一部を撮影してみました。 画像に載っているのはヘラクレスヘラクレス、ネプチューンオオカブト、ヤヌスゾウカブトです。 やは...続きを読む
本日、きのこマットで飼育していたネパール...続きを読む
本日、きのこマットで飼育していたネパールアンタエウス(DANE:コシ)の 幼虫がどれ位育っているか1頭のみですが取り出してみました。 結果は♂37gでした。 ま...続きを読む
先日、クワ友より頂いた「オオセンチコガネ...続きを読む
先日、クワ友より頂いた「オオセンチコガネ」です。 もともとこの虫は糞虫ですが、体色のキレイさは素晴らしいものがあります。 表はブルーメタリック、腹側は濃いパープ...続きを読む
先日、ギラファノコギリクワガタ(フローレ...続きを読む
先日、ギラファノコギリクワガタ(フローレス島)の 1回目の菌糸ビン入れ替えを行いました。 最初の投入が9月上旬。 ほとんどが初2令でE-1100菌糸ビンに投入し...続きを読む
昨日のレスの感想でかつ寛さんより「きのこ...続きを読む
昨日のレスの感想でかつ寛さんより「きのこマット」の発酵臭についてのレスがありました。きのこマットは確かに開封時は臭いがキツイマットですが、ガス抜きが上手くいくと...続きを読む
マットを発売開始してから早数ヶ月が経ちま...続きを読む
マットを発売開始してから早数ヶ月が経ちました。 皆さん、そろそろある程度の結果が出てきている頃ではないでしょうか? マットのついてこんな結果が出ているという方は...続きを読む
先日羽化してきたトカラノコギリ達です。 ...続きを読む
先日羽化してきたトカラノコギリ達です。 ♂73mmを筆頭に3頭が70mmUPあります。 全てE-1100での羽化です。使用本数は2本。 設定温度25℃前後。羽化...続きを読む
前より「きのこマット」で試していたマット...続きを読む
前より「きのこマット」で試していたマット産卵で ダイオウヒラタ、スマトラオオヒラタ、フルストファーノコギリ の割出しを行いました。 結果 ・ダイオウヒラタ31頭...続きを読む
前々より飼育しているマックレーケスジハナ...続きを読む
前々より飼育しているマックレーケスジハナムグリが蛹室を作り始めました。 5月下旬に幼虫回収して個別に飼い、約4ヶ月で蛹化に至りました。 使用したマットは「完熟マ...続きを読む
トカラノコギリ♂73mmです。産地は中之...続きを読む
トカラノコギリ♂73mmです。産地は中之島産。 使用したエサはE-1100菌糸ビン、2本での羽化です。 設定温度は25℃前後。 2令投入で羽化までの期間は約9ヶ...続きを読む
最近のコメント