菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
親 ♂77mm:♀46mm今年初めてのラチラ産の羽化ですが、カリンポン産よりサイズがすこし大きいものの、まだ物足りないサイズとなりました。
国産のドルクス系に位置するスジクワ。一見コクワガタと見分けがつかないように見えますが、大型になると顎の内歯が斧のように台形になるのが特徴です。小型の場合でもスジクワ慣れれば見分けはつきます。 ♀の方はこれも小型ながら背中 […]
先日より続いている国産シリーズ。今回は国産スジクワガタの羽化報告です。 【スジクワガタ♂34㎜】 【飼育種】 和名 スジクワガタ 学名 Dorcus striatipennis 産地 日本 群馬県産 累代 WF1 【羽化体長】♂34mm 【使用したエサ】Basic200 2個 【えさ交換回数】交換途…
親 ♂76mm:♀45mm2本目の800cc投入時に体重が33gだったので期待しましたが、羽化サイズが69mmだったのでアンタエウスは幼虫時の体重があてにならないと思いました。
今回のこの個体はBasic200 で羽化させました。コクワガタとはいえ少し容量が少ないかなと思ったのですが、それでも45㎜以上が出ましたので私的には合格点です。でも正直出来れば50㎜UPが欲しいところでしたが・・・。ちょ […]
先日から続く国産シリーズ、国産ヒラタが羽化していたのを見て他の国産もチェックしてみました。続々羽化していました、今回は日本全国もっとも親しみの深い国産コクワガタの登場です。(^^) 【コクワガタ♂48㎜】 【飼育種】 和名 国産コクワガタ 学名 Dorcus rectus 産地 日本国 群馬県産 累…
一昨年羽化した熊本県産ノコWF1個体達からの累代個体です。累代は同血統の兄弟同士での交配ですのでF2と表記させて頂きました。 野外品(ワイルド)の持ち腹からの産卵&累代は容易ですが、今回はWF1同士の交配でしたので、産卵 […]
今回の個体はヒマラヤ系のブータンアンタエウスです。今回はBasic900 ~Basic1500 の2本で羽化でした。勿論無添加です。いいですね、やっぱり格好良いです。今度はこの個体の子供を取るのを頑張ります!
最近のコメント