菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
割り出してくわマットで1ヶ月、広口600で2ヶ月、蜂蜜1000で3ケ月、その後Basicクヌギのみで蜂蜜1500(投入時23g)で羽化させました。
割り出し 2005年6月17日 1本目 6月27日 400㏄ビン 2本目 9月1日 1000㏄ビン3本目 11月14日 1500㏄ビン4本目 2006年4月6日 1500㏄ビン 最終体重 […]
孵化一週間で850ccのBasicの詰め替えボトル850ccに投入17匹中13匹が死滅。そして羽化したのが49mm♂42mm♂30mm♀25mm♀ちなみにWF1です
去年の7月31日に産卵セット9月10日に割り出し Basickクヌギを1.8㍑のケースに詰めに5匹で投入。12月3日にBasickクヌギ1㍑に投入5月9日蛹化6月11日羽化
05/5/20 500㏄に初令にて投入7/21 1000㏄に投入時体重15g9/28 1000ccに投入時体重22g12/15 1000ccに投入時最終体重20g06/4/7 73ミリ羽化
2004年10月に材割、材はナラ材を使用。初令で450㏄ビン(クヌギBasic詰め替え用)そのまま越冬3月に850㏄ビン(クヌギBasic詰め替え用)5月に同じく850㏄7月に同じく850㏄2005年10月羽化
アンティローペノコギリが羽化しました。♂45mmです。
羽化までの詳細内容は以下のとおりです。
<羽化までの内容>
使用したエサ:Basic200菌糸プリンカップ使用
設定温度:23〜25℃前後。
エサ交換回数:交換なし:1本羽化
羽化までの期間:約5ヶ月
最近のコメント