菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
自信初の70オーバーです。うれしくて投稿します。900瓶(Basic)→1500瓶(Basic)→1500瓶(きのこマット)の3本で仕上がりました。最終の交換は3/31です。交換直後に蛹室を造ったので、作戦成功ってとこで […]
テイオウヒラタが羽化しました。♂97㎜です。羽化までの詳細内容は以下のおとりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:菌糸280PPボトル→1500㏄菌糸ビン設定温度:23℃前後。羽化までの期間:約9ヶ月
去年の10月頃に初齢で菌糸ビンに投入。今年の3月のはじめに2本目に交換。このときの体重が27g。交換後、低温で飼育したが暴れまくり、そのまま蛹化。羽化し、体長を測ると72㎜であった。暴れなることがなかったら75㎜を越えて […]
一度、オオクワの幼虫に使った食いカスを使いました。去年の12月に採卵して、先週羽化しました。食いカスをプリンカップにガチガチに固めてあとはほったらかしにしていました。オスは40㎜、メスは20㎜でした。温度管理はしていませ […]
初令中期より800ccへ投入→あとは1400cc→1400cc→2000cc 羽化までに要した期間は約1年です。ディンプルも無く、綺麗に羽化してくれました。
始めて挑戦したスマトラヒラタですが、何とか無事に羽化しました。菌糸ビンへの初期投入は6月で、年が明けた2月に4本目で羽化しました。幼虫サイズは、12月の4本目交換時に44gでした。
使用したエサは280Elementシリーズ1100ccボトル2本、最後はBasicシリーズ900ccビンにて羽化。オスは5匹羽化し、サイズは58~62mm。飼育期間は約1年でした。
最近のコメント