菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
イジェン産の、WILDメスの持ち腹です。 2004年の1月初旬に、WILDのメスを購入。そのままセットして、2月に採卵。その後200ccプリンカップ⇒900ccガラスビン⇒1500ccのガラスビンと交換して、11月下旬に […]
♂106㎜です。使用したエサは280PPボトル→1500㏄Basicの2本羽化です。設定温度は24℃前後。羽化までの期間は8ヶ月でした。
ローゼンベルグの割り出しを行いました。 何種類かセットを組みましたので各セットごとで結果を報告します。 【1】 セット内容:「カワラ材1本(皮むき」)を「きのこマット」で埋め込み(固詰め) 使用ケース:中ケース 設定温度 […]
途中までマット飼育だったが、あまり大きくなかったので、8月末に菌糸瓶に切り替えた所、アッと言う間に大きくなり、本日、掘り返したところ、既に羽化していました。瓶の中心にいたので、全く気がつきませんでしたが、羽化不全も無く、 […]
この虫はF1(♂73mm×♀44mm)からのF2です。6月に割り出し900cc(円筒ビン)に投入し,3000cc(大瓶)~1500cc(ダルマビン)で羽化しています。飼育温度は常温飼育(真夏時のみ多少の温度調節有)です。
F1ペアからの幼虫で 初令からクヌギベーシックで飼育しました。200cc→1.5L瓶→1.5L瓶での羽化です。幼虫時は最大37gでこの瓶飼育で79.5mmが最大でした 別に2匹の幼虫を3令から小ケースで餌交換無しで羽化 […]
【クワガタ・カブト名】 スマトラオオヒラタクワガタ 【サイズ】 95mm 【使用したエサ】 Basicクヌギ 【コメント】 スマトラはおおあごがかっこいいので好きです。 パラワン幼虫も大きい!です。
最近のコメント