クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-完熟Mat

完熟Matを使った飼育や産卵の情報一覧
2009年6月卵にて回収2009年7月31日孵化 ベーシックくぬぎブロックを800Pボトルに詰め替えたものに投入10月9日2本目に投入 この時すでに25g有りました12月28日3本目に投入、26g蛹室作りの為完熟マットに […]
先日のシェンクリングオオクワガタの日記に質問レスがつきましたのでここで紹介したいと思います。 【シェンクリング参考画像】 【まーぼーさん】 >うちもシェンクは好きな種類でずっと飼育を続けています^-^ コクワに似ているのに大型になるところがハマりますよね! 質問なのですが、うちではシェンクの産卵数が…
過去の日記記事ですが、エウレカさんから以下の様な質問を受けました。 >ディディエールシカの産卵セットを教えて下さい。後、ペアリングの仕方を教えて下さい。 今日はこの質問について、日記内でご紹介したいと思います。 まずディ […]
2010.10 小プラケース投入2010.12.28 マット交換(72g)2010.03.26 蛹化→人工蛹室へ・・・2010.06.02 羽化→129mm2010.06.09 測りなおし→128mm
生体棚の整理整頓をしていたら、何気に奥の方で動羽化している個体がいました。今日はメタリフェルホソアカの羽化報告です。 【♂85mm】 【♂80mm】 【飼育種】 和名 メタリフェルホソアカクワガタ 学名 Cyclommatus metallifer 産地 スラウェシ産 累代 WF1 【羽化体長】♂8…
国産のエース(私が勝手に思っているだけですが・・・)、ミヤマクワガタの登場です。この個体は70mm、時間をかけてじっくり育て上げました。野外採集でも70mmオーバーが採れると合格点と自分では思っているので、今回も合格点と […]
最近のコメント