クワガタ飼育用発酵マット-くわMat

くわMatを使った飼育や産卵の情報一覧
今日は、小型ノコギリ種:アンティローペノコギリクワガタの飼育方法をご紹介します。 個体参考画像;アンティローペ♂37mm 個体参考画像:アンティローペ♀ 【飼育種】 和名:アンティローペ ノコギリクワガタ ユミツ […]
先日のカネギエーテルノコギリに次いで、今回も小型ノコギリの飼育方法を紹介します。今回はオキピタリスノコギリです。 【個体参考画像:♂43mm】 【飼育種】和名:オキピタリスノコギリクワガタ学名:Prosopocoil […]
今日は一時期とても人気があった小型ノコギリのカネギエーテルノコギリの飼育方法をご紹介したいと思います。 【個体参考画像:カネギエーテルノコギリ♂41mm】 【飼育種】和名:カネギエーテルノコギリクワガタ学名:Proso […]
2012年夏に羽化した6頭のうちの1頭です。以前産卵レポートでも紹介させて頂いたものです。2013年6月にボトル越しに全て羽化していることが確認できましたが、2014年春までそのまま休眠させ、万を持して掘り出したものです […]
先日はヘラクレスオオカブト種の産卵方法についてご紹介したので、今回は幼虫飼育についてをご紹介したいとお思います。 【参考画像:ヘラクレス・ヘラクレス♂135mm&141mm】 あくまで私のやり方になりますが、私の場合、ヘ […]
今日はマルスゾウカブトの飼育方法、今回は幼虫飼育についてご紹介したいと思います。 【参考画像:マルスゾウカブト♂123mm】 【参考画像:マルスゾウカブト♂123mm】 【参考画像:マルスゾウカブト♀75mm】 【飼育種 […]
先日、ゴロファ種のポルテリをご紹介しましたので、今日もゴロファ種、ピサロの飼育方法についてご紹介したいと思います。 【参考画像:ゴロファ・ピサロ♂34mm】 【参考画像・ゴロファ・ピサロ♀31mm】 【飼育種】和名:ゴ […]
先日、ランプリマ種のパプアキンイロクワガタの飼育方法をご紹介しましたので、今日は同じランプリマ種のアウラタキンイロクワガタについてご紹介したいと思います。 【オーストリア産のアウラタキンイロ♂♀】 【タスマニア産のア […]
今日はちょっと色系ノコギリ種、フルストファーノコギリの飼育方法についてご紹介したいと思います。 フルストファーノコギリといえば、その昔は大珍品だったこと もありました。元々は大型化するロンボック産が有名ですが、小型?(小 […]
最近のコメント