菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
孵化直後から既製ボトルに投入しても落ちる個体はいなかった。1本目で最大39gまで乗った個体もおり、3齢初期までの成長期の幼虫飼育に適していると思った。
12月頃に孵化 12月末に手詰めした菌糸へ投入(700ぐらいの大きさ、Elementシリーズ) 3月末に暴れが出ている幼虫が出てきたので全頭きのこマットへ移動 (体重13.4g) 5月末に蛹化、6月末羽化
今回はセレベスオオヒラタクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:セレベスオオヒラタクワガタ♂】 【飼育種】 和名:セレベスオオヒラタクワガタ 学名:Dorcus […]
今回はダイオウヒラタクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:ダイオウヒラタクワガタ♂】 【飼育種】 和名:ダイオウヒラタクワガタ 学名:Dorcus bucep […]
今回はランプリマ種:アウラタキンイロクワガタの飼育方法をご紹介してみたいと思います。 【参考画像:アウラタキンイロ♂♀:オーストラリア産】 【参考画像:アウラタキン […]
今回はフタマタ種、マンディブラリスフタマタクワガタの飼育方法(幼虫飼育方法&産卵方法)についてご紹介したいと思います。 【個体参考画像:マンディブラリスフタマタ♂】 【飼育種】 […]
2021/8/24 1.4g EP-1100 2021/10/18まで温度管理なし(室温) 2021/10/18から21-25度で温度管理。 2021/11/13 菌糸ビン交換 18.1g 2022/1/17 あばれ確認 […]
最近のコメント