菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
今回はホソアカ種、メタリフェルホソアカクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:メタリフェルホソアカクワガタ♂】 【参考画像:メタリフェルホソアカクワガタ […]
今回はアフリカのノコギリクワガタアフリカのノコギリクワガタ、サバゲノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:サバゲノコギリクワガタ♂】 【飼育種】 和名: […]
2019年10月 初令 EP800投入 2020年4月 21g EP1100 菌糸ビン交換 2020年7月 24g きのこマット1400クリアボトル交換 2020年9月 羽化
初めてクワガタを一からブリードしましたが、エレメントで大きく?育ちました。まだ幼虫体重が最大の個体が羽化していないので楽しみです。
卵から割出して種親はきのこマットで飼育したので子は菌糸飼育をしてみようとチャレンジしました。 暴れで体重減を気にして最終交換は、きのこマットに移し直しています。
2020/2/1にきのこマットとナラ材1本のセットを割出。 材にのみ産み付けられており、10頭得られた幼虫の内8頭をElement1400ボトルに同日初令投入。残りの2頭はマット組としてきのこマット1400ボトルに投入。 […]
5匹中3匹は表面に出てきておらず菌糸ビン交換の時しか生存確認できず。 とりあえず4月の菌糸ビン交換のときには5匹とも元気であった。 現在1匹はオスが蛹になりつつあるが、3匹は確認出来ず。
卵から割出して種親はきのこマットで飼育したので子は菌糸飼育をしてみようとチャレンジしてみました。 交換タイミング、温度管理をしなかったため冬季期間の体重の伸びに繋がらなかったのと早期羽化になってしまったものと思われます。 […]
今回はハスタートノコギリクワガタの飼育方法をご紹介してみたいと思います。 【参考画像:ハスタートノコギリ♂】 【飼育種】 和名:ハスタート ノコギリクワガタ 学名:Prosopocoilus […]
最近のコメント