菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
5月の連休に親虫セット。そのまま、放置。飼育ケースLにきのこMat半分ふわりに産卵木2本半埋め。1週間に1度、ゼリー交換。♀が卵を産み始めたら、♂と別居。7月初旬♀☆。この頃、生まれた♀の幼虫は、11月頃羽化。この他の♂ […]
種親 ♂72(F1)×♀45.5(F1) ・2008.6/13孵化→マットにて管理・2008.7/19初令にて800ccElementに投入・2008.11/5 1500ccElementガラス瓶に交換(3令15g)・2 […]
オオクワの捨て瓶?の有効活用&活性が落ちた菌糸での飼育のトライアルとして、購入後約4ヶ月経過したELEMENT1100~1400mlに投入した。この時、オオクワの蛹室とその食痕周辺は除去した。(実質約800~1100ml […]
3本目のビン交換ショックですぐ蛹化してしまい、小さいサイズでの羽化になってしまった。でもマンディブはやっぱりカッコイイ(^^)
【クワガタ・カブト名】 アルキデスオオヒラタクワガタ 【サイズ】 87mm 【使用したエサ】 ELEMENTシリーズ 【コメント】 アルキデス87mmの羽化です。エサはELEMENTシリーズを使い、羽化させ […]
マット(きのこMat、くわMat)と菌床両方で飼育したがMAXはわずかの差ながら菌床だった。アベレージも菌床とくわMatの差はわずかだったが菌床が上(きのこMatは思いのほか結果が出なかった)しかしながらアマミノコのMA […]
380菌床にて産卵セット8月上旬 2令初期割り出し後、エレメント800へ投入12月上旬 エレメント800の菌糸ボトルへと交換7月下旬 ボトルを掘って無事に羽化を確認 800ボトル 2本1600ccで羽化させましたが、2本 […]
最近のコメント