菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
2008.7 割出し 初令 きのこMat瓶へ Matで2回交換後、2009.3 Element1400へ 常温で35度以上の日は 扇風機で風を送ってました2009.8 無事羽化
日本クワガタの中でも色虫的要素の強い代表格、トカラノコギリクワガタ。赤黒い光沢のあるボディはまさに美しいの一言です。この種は残念ながら条例に伴い採集禁止となっているようで今巷で見かけるのは昔の解禁時代の累代ものばかりみた […]
ご近所さんから2009年2月に3頭譲っていただいたうちの1頭です。何もかも初めてで、わからないことだらけでしたが、無事羽化してくれました。1年しかたっていないのに、現在はだいぶ飼育数が増えてきてしまいました・・・^^
38mmのベンクール産スマトラヒラタ♀を2/14/09に産卵セットに入れました。4/7/09に幼虫を割り出しました。30匹以上の幼虫を得ました。その中の2齢幼虫をElementを手詰めした1000ccのガラス瓶に投入しま […]
【クワガタ・カブト名】 ヘラクレス・リッキー(コロンビア・F1)♂、♀、 アンタエウスオオクワガタ(ブータン・シェムガン)♂、 ニジイロクワガタ(オーストラリア・クイーンズランド)♀ 【サイズ】 ヘラクレス・リッキー♂1 […]
内歯下がりの肉厚個体、オオヒラタは産地によって形状が若干異なりますが、私個人的に総合的にはスマヒラが一番格好よいと思っています。挟まれたら痛そうですね~。(^^)
ご存知かとは思いますが、フィリピンには沢山の島があります。オオヒラタ(Dorcus titanus)は同じ種なのですが、島ごとに顎の形状などが異なる場合があり、島ごとに名前がついて流通しているのが一般的なようです。今回の […]
最近のコメント