菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
2022年6月頃に採卵し、2023年2月頃に羽化 累代は友人採集個体からのwf2 初齢からエレメント菌糸の800ccに投入 15匹ほど幼虫を飼育したが、オスは3頭のみ 80.5mm,78mm,76mmと大型個体ばかり羽化 […]
22年の羽化個体ですが、種親82mmからサイズアップさせることができました。 今年もこの個体を使ってサイズとフォルムに拘ったオオクワガタを作っていきたいです。 よろしくお願い致します。
パラワンオオヒラタクワガタが羽化してきました。 今回はその羽化報告のご紹介です。 【パラワンオオヒラタ♂羽化個体】 2本目Element菌糸で丸々と太ったパラワン♂ […]
3月頃に孵化 6月中旬に手詰めのElementボトルへ投入(約800CC) 9月中旬にきのこマットへ投入(約1400CC) 体重41.9g 1月末 羽化
スマトラオオヒラタ(アチェ産)の羽化報告です。 【スマトラオオヒラタ♂羽化個体】 【飼育種】 和名:スマトラオオヒラタクワガタ 学名:Dorcus titanus 産地:スマトラ島 アチェ & […]
アルキデスヒラタクワガタが羽化してきました。 【アルキデスヒラタ♂羽化個体】 2本目Element菌糸に交換したばかりの頃の様子 【飼育種】 和名:ア […]
今回はホソアカ種、メタリフェルホソアカクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:メタリフェルホソアカクワガタ♂】 【参考画像:メタリフェルホソアカクワガタ […]
今回はカネギエーテルノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:カネギエーテルノコギリクワガタ♂】 【飼育種】 和名:カネギエーテルノコギリクワガタ 学名: […]
今回はサマールオオヒラタクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:サマールオオヒラタクワガタ♂】 【飼育種】 和名:サマールオオヒラタクワガタ 学名:Dorcus […]
最近のコメント