クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

「きのこMat」はクワガタ・カブトムシの幼虫飼育・産卵に幅広くお使い頂ける発酵マットです。きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にもお勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
商品詳細・ご購入はこちら
きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2010年6月29日 1:46 PM

初令をBasicクヌギに投入後はきのこMATに一度移し換えただけでした。冬場は、昼間は暖房あり、夜間は暖房なしの結構寒い場所で飼育したせいか、成長が遅く、2010年6月にやっと出土してくれました。

@ 2010年6月28日 9:53 PM

2本目で蛹室を作りましたが、なぜか壊してしまったのでそのまま様子を見ていましたが、蛹室を作らないので3本目でマットに移すと羽化しました。

@ 4:21 PM

今では誰もがご存知のカラーアイ、白目タイプのメタリフェルです。この個体はほぼ100%白目固定されており、同血統同士を掛け合わせれば次世代でも白目の子供が生まれてきます。

@ 2010年6月27日 9:03 PM
@ 2010年6月26日 8:42 AM

自己採集個体からのブリードでF1となります。 残念なことに体格に力を使ったのか頭角の伸びが悪く、80ミリとなりました。 最終交換時の幼虫の体重は43~45gでした。

@ 7:55 AM

先日のバインライヒに続き、今回もキクロマトスです。今回ご紹介するのはメタリフェルですが目が白色のホアイトアイ個体です。    【♂72mm】 【飼育種】 和名:メタリフェルホソアカクワガタ 学名:Cy […]

@ 2010年6月22日 5:48 PM

  【クワガタ・カブト名】 トカラノコギリ   【サイズ】 68㎜ 65㎜ 【使用したエサ】 きのこMAT 【コメント】 トカラノコギリ達がドンドン羽化しています。 さすがの美しさとあって、子供達も喜 […]

@ 5:48 PM

  【クワガタ・カブト名】 インドアンテ(シッキム産)   【サイズ】 86㎜ 【使用したエサ】 きのこマット エレメントシリーズ 【コメント】 きのこマットで採卵、エレメントシリーズ3回交換で羽化し […]

@ 2010年6月19日 12:34 PM
月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.