2011年9月18日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年5月種親セット、クヌギ3本使用...続きを読む

2010年5月種親セット、クヌギ3本使用2020年7月 初令で120㏄菌糸ビンに投入2010年8月 800cc菌糸ビンに交換2010年10月 1100cc菌糸ビ...続きを読む

2010年5月種親セット、クヌギ3本使用
2020年7月 初令で120㏄菌糸ビンに投入
2010年8月 800cc菌糸ビンに交換
2010年10月 1100cc菌糸ビンに交換
2011年5月 1100cc菌糸ビンに交換
2011年7月羽化

使用したアイテム

2011年8月30日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

シェンクリングは、基本的に菌糸ビンで飼育...続きを読む

シェンクリングは、基本的に菌糸ビンで飼育しています。冬場の温度もあまり高くない方が良く、20~22℃くらいが適していると思います。成虫は暖房のない室温で冬場も問...続きを読む

シェンクリングは、基本的に菌糸ビンで飼育しています。
冬場の温度もあまり高くない方が良く、20~22℃くらいが適していると思います。
成虫は暖房のない室温で冬場も問題なく越冬しますので、とても飼いやすい種類ですね。

使用したアイテム

2011年6月24日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2011年6月15日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2011年6月9日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年11月9日

カテゴリー

使用したアイテム

,

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

左がパリーオオです。 右のはメンガタメリ...続きを読む

左がパリーオオです。 右のはメンガタメリーですメンガタも羽化していたので一緒に撮りました...続きを読む

左がパリーオオです。

右のはメンガタメリーです
メンガタも羽化していたので一緒に撮りました

使用したアイテム

2010年10月29日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年9月9日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.