2024年2月10日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

WD♂70.4㎜(中歯)×...続きを読む

WD♂70.4㎜(中歯)×♀39.0㎜から採れた幼虫を2023/7~8にElement1400㏄に初令投入し、約半年放置。 パラワン...続きを読む

WD♂70.4㎜(中歯)×♀39.0㎜から採れた幼虫を2023/7~8にElement1400㏄に初令投入し、約半年放置。
パラワン亜種はサイズに関係無く基本的に中歯で、大歯型はかなり珍しいので蛹を見た時に驚きました。

使用したアイテム

2024年2月9日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024年2月7日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

きのこマットにて産卵させて1ヶ月ごきのこ...続きを読む

きのこマットにて産卵させて1ヶ月ごきのこマットを200ccのプリンカップにて個別管理へ、ある程度大きくなったら800の菌糸瓶にて菌糸飼育に移行。 800の2本替...続きを読む

きのこマットにて産卵させて1ヶ月ごきのこマットを200ccのプリンカップにて個別管理へ、ある程度大きくなったら800の菌糸瓶にて菌糸飼育に移行。
800の2本替えの1年で羽化!

使用したアイテム

2024年2月5日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024年2月1日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2023年9月7日ごろE800に投入し、...続きを読む

2023年9月7日ごろE800に投入し、そのまま羽化まで放置しました。...続きを読む

2023年9月7日ごろE800に投入し、そのまま羽化まで放置しました。

使用したアイテム

2024年1月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024年1月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024年1月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024年1月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

夏場はかなり暑い熊谷近隣に住んでいます。...続きを読む

夏場はかなり暑い熊谷近隣に住んでいます。1998年か1999年に山梨産のオオクワを初めて購入、その後は外国産も含めて全てマット飼育でブリードしていました。201...続きを読む

夏場はかなり暑い熊谷近隣に住んでいます。1998年か1999年に山梨産のオオクワを初めて購入、その後は外国産も含めて全てマット飼育でブリードしていました。2011年の東日本大震災で温室がダメになりブリードを中止、その後は生体飼育だけでしたが、2022年にブリードを再開しました。初めての菌糸飼育でしたが、知識はあったのでベーシックくぬぎを無添加手詰めで飼育開始。我が家は夏場のエアコン飼育ができないので、床下で暑い夏をしのぎました。冬はメタルラックを使用した自作温室で飼育、2月の1か月のみ冬温度を経験させるため18度にしました。オスは3本(10月、12月)メスは2本(10月)飼育です。ちなみにビンは100均で1500と1000を加工して使用しました。
12月の交換時は最大が36gでしたが、最終的にオスは85mmが1頭、83mmは3頭羽化しました。メスは最大が55mmでした。
2023年も同じペアを使って、11月の交換時の最大が40gです。今年は能勢SRもブリードしているので、今から羽化が楽しみです。

使用したアイテム

2024年1月14日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.