2本目への交換時点では18g程度でしたが...続きを読む

2本目への交換時点では18g程度でしたが、3齢期を低温で引っ張ることで大型化できました。...続きを読む

2本目への交換時点では18g程度でしたが、3齢期を低温で引っ張ることで大型化できました。

使用したアイテム

2022年1月4日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

東ジャワ(イジェン山)のワイルド...続きを読む

東ジャワ(イジェン山)のワイルド♀40mmからの子です。孵化直後から菌糸投入しても落ちないで羽化してくれました。 もっと低温で飼育すれば85mmは...続きを読む

東ジャワ(イジェン山)のワイルド♀40mmからの子です。孵化直後から菌糸投入しても落ちないで羽化してくれました。
もっと低温で飼育すれば85mmは出てくると思います。

使用したアイテム

2022年1月4日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年12月30日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

無血統の能勢産オオクワガタです。孵化直後...続きを読む

無血統の能勢産オオクワガタです。孵化直後から既製ボトルに投入し、3ヶ月おきの菌糸交換でブリードスケジュールを立てていましたが、2本目で羽化してました。...続きを読む

無血統の能勢産オオクワガタです。孵化直後から既製ボトルに投入し、3ヶ月おきの菌糸交換でブリードスケジュールを立てていましたが、2本目で羽化してました。

使用したアイテム

2021年12月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

二本目交換してすぐに暴れてしまい蛹になっ...続きを読む

二本目交換してすぐに暴れてしまい蛹になってしまった。 それでも90mm近い個体が羽化してくれた。...続きを読む

二本目交換してすぐに暴れてしまい蛹になってしまった。
それでも90mm近い個体が羽化してくれた。

使用したアイテム

2021年12月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年12月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

冬20℃/夏27℃/春秋24度で来年初夏...続きを読む

冬20℃/夏27℃/春秋24度で来年初夏羽化を計画していましたが、産卵セット時期が悪かったらしく27℃に上げたことで早期に蛹化スイッチが入ってしまいました。 産...続きを読む

冬20℃/夏27℃/春秋24度で来年初夏羽化を計画していましたが、産卵セット時期が悪かったらしく27℃に上げたことで早期に蛹化スイッチが入ってしまいました。

産卵セットから5ヶ月での♂羽化は経験になく驚きました

使用したアイテム

2021年11月29日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

幼虫期間は2年 幼虫体重30gあったが、...続きを読む

幼虫期間は2年 幼虫体重30gあったが、暴れてしまった。...続きを読む

幼虫期間は2年
幼虫体重30gあったが、暴れてしまった。

使用したアイテム

2021年11月25日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年11月7日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年11月7日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.