9月に入りました。

8月は私個人都合の喪報があった為、中旬以降はほとんど採集に行けずじまいで、リアルタイムの採集記をお届け出来ずに申し訳ございませんでしたm(__)m

気が付くと9月。

今この記事を書いている時点で超激しい台風が宮崎に接近しておりますが、まだ日数的に余裕がありますので、不安定な天気ですが雨間を狙って採集に行って来ました。

 

今回はその様子をご紹介してみたいと思います。

 

秋空に映えるパンパスグラス。

これを見かけるようになると、クワガタシーズンも終盤だなぁ~と寂しい気持ちになります。

 

しかし、

宮崎の山はまだまだ賑わっていました!

 

ハルニレにたかる大量のゾウムシと蟻、そしてクワガタの姿も見えます。

おそらくコクワガタでしょう。

 

こちらには、

カブトムシ♂♀ペアの姿がありました。

こういう景色を見ると、まだまだテンションも上がります!^^

 

 

こちらの細いハルニレの木、

この木を叩いてみると、

バラバラバラっ!!

と落下音!!

 

ノコギリコクワガタ複数!

ちょっと油断していたので、拾えたのはこれだけでしたが、あとまだ3~4頭は落ちたような感じがします。

 

久しぶりのクワガタシャワー!

やはり良いものです^^

 

少し場所を移動して、

 

こちらのハルニレでは、小型のミヤマクワガタ♂がお食事中でした。

 

 

こちらはクヌギの木。

樹皮裏を覗くと、クワガタの姿を発見!

 

ちょっとお顔を拝借するために取り出してみると、

 

やはりヒラタクワガタ♂

サイズはギリギリ50㎜位って所でしょうか。

 

近くの木々を見ると、

 

アケビがなっていました。

秋の風物詩の一つですねー^^

しかしまだまだ青くて食べごろではありません、残念。。

 

 

こちらのハルニレの隙間にはコクワガタ♂の姿を発見。

 

そしてこの木を叩いてみると、

 

ミヤマクワガタ♂67㎜

この日一番の大物が落ちて来ました。

体毛の擦れ感はありますが、まだまだキレイで元気な個体でした。

 

このような感じで、久しぶりの採集を楽しみました。

この時季になると流石に全体的な頭数はガクンと減りますが、ある程度はまだまだ見かけることが出来るようです。

あともう少し楽しませてもらいたいと思います^^

 

※採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

 

 

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加