飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ種別 > ノコギリクワガタ
7月に入りました! 私の通うフィールドで...続きを読む
7月に入りました! 私の通うフィールドではクワガタ達が最も沢山見られる月、とっても楽しみな月です^^ とはいえ、梅雨は明けておらず、台風の影響もあってか、ここ宮...続きを読む
本格的な梅雨に入って来ました。 ここ宮崎...続きを読む
本格的な梅雨に入って来ました。 ここ宮崎ではほぼ毎日のように雨が降っています。 とはいえ、連続的ではなく、時折晴れ間や曇りの時がありますので、その時を狙って採集...続きを読む
【幼虫観察シリーズ】のご紹介です。 今回...続きを読む
【幼虫観察シリーズ】のご紹介です。 今回はギラファノコギリクワガタの幼虫についてご紹介してみたいと思います。 ※入手出来る幼虫はその時に応じますの...続きを読む
アスタコイデスノコギリクワガタの羽化報告...続きを読む
アスタコイデスノコギリクワガタの羽化報告です。 【飼育種】 和名:アスタコイデスノコギリクワガタ 学名:Prosopocoilus ...続きを読む
少し前になりますが、国産ノコギリクワガタ...続きを読む
少し前になりますが、国産ノコギリクワガタ(本土:宮崎県産)が羽化しました。 今回はその時の羽化報告をしてみたいと思います。 【ノコギリクワガタ♂6...続きを読む
オキピタリスノコギリクワガタが羽化しまし...続きを読む
オキピタリスノコギリクワガタが羽化しました。 今回はその時の様子のご紹介です。 【飼育種】 和名:オキピタリスノコギリクワガタ 学名:Prosop...続きを読む
先日ギラファノコギリクワガタが羽化しまし...続きを読む
先日ギラファノコギリクワガタが羽化しました。 今回はそのご紹介です。 【飼育種】 和名:ギラファノコギリクワガタ 学名:Prosopocoilus...続きを読む
今回は前回のミヤマクワガタに続いて「国産...続きを読む
今回は前回のミヤマクワガタに続いて「国産ノコギリクワガタ」の産卵セットの方法をご紹介して見たいと思います。 ※この記事は昨年もほぼ同じ内容で掲載させて頂いており...続きを読む
2017年度、野外採集(昆虫採集)シリー...続きを読む
2017年度、野外採集(昆虫採集)シリーズ。第13回目のご報告です。 今回の採集舞台は九州 宮崎県です。 今回の記事は6/28~7/3の採集場面をまとめたものを...続きを読む
2017年度、野外採集(昆虫採集)シリー...続きを読む
2017年度、野外採集(昆虫採集)シリーズ。第8回目のご報告です。 今回の採集舞台は九州 宮崎県です。 今回の記事は5/31~6/2までの採集場面をまとめたもの...続きを読む
最近のコメント