飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
先日、お客様とお話した際に、以下のような...続きを読む
先日、お客様とお話した際に、以下のような質問を受けました。 ヘラクレスオオカブトを飼育して、産卵をさせた時、いついまで経っても孵化しない卵がありますが、この卵は...続きを読む
今日は、外国産のシカクワガタ、スペキオス...続きを読む
今日は、外国産のシカクワガタ、スペキオススシカの飼育方法についてご紹介したいと思います。 【個体参考画像:スペキオススシカ♂50mm】 【個体参考...続きを読む
今日は先日お客様からお電話での中でご質問...続きを読む
今日は先日お客様からお電話での中でご質問があったギラファノコギリクワガタの飼育方法についてご紹介したいと思います。ギラファも亜種分けすると数多くの産地があります...続きを読む
先日、お客様より以下のようなご質問を受け...続きを読む
先日、お客様より以下のようなご質問を受けました。 「国産オオクワガタを飼育しているのですが、冬場はどうやって管理すれば良いのでしょうか?」 最近は徐々に寒くなっ...続きを読む
新年明けまして、おめでとうございます! ...続きを読む
新年明けまして、おめでとうございます! 昨年中は大変お世話になりました。昨年は思いのほか初心者や子供さんの方からの質問が多かったような気がします。昆虫飼育も一時...続きを読む
最近、お客様より幼虫の体重が減るのはなぜ...続きを読む
最近、お客様より幼虫の体重が減るのはなぜなのか?と何度か質問がありました。 今日はこの幼虫の体重の変化について、私:Shihoの個人的考えになりますが、ちょっと...続きを読む
先日の日記で、線虫&ダニについての記事を...続きを読む
先日の日記で、線虫&ダニについての記事を書いたところ、以下のレスを頂きました。コバエ対策として興味深いご意見なので、本日の日記で取り上げさせて頂きました。 虫シ...続きを読む
最近、ダニや線虫についての御質問が多いの...続きを読む
最近、ダニや線虫についての御質問が多いので、改めてこの話題について触れてみたいと思います。 実はこの手の話題は過去に数度日記上で触れております。私Shihoの考...続きを読む
先日、入手したパラワンオオヒラタクワガタ...続きを読む
先日、入手したパラワンオオヒラタクワガタをご紹介します。 【参考画像:パラワン♂103mm】 【飼育種】和名:パラワンオオヒラタクワガタ学名:Dorcus ti...続きを読む
今日は過去の記事でも紹介したことがあるの...続きを読む
今日は過去の記事でも紹介したことがあるのですが、越冬するタイプのクワガタの冬場の管理についてご紹介したいと思います。 代表的な越冬クワガタと言えば、おなじみ国産...続きを読む
最近のコメント