飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
本年度最初の羽化報告です。 ネパールコク...続きを読む
本年度最初の羽化報告です。 ネパールコクワガタ(ネパレンシス)の♂65mmです。 【飼育種】 和名 ネパールコクワガタ(通称ネパレンシス) 学名 Hemisod...続きを読む
ペレンメタリフェルホソアカクワガタの羽化...続きを読む
ペレンメタリフェルホソアカクワガタの羽化報告です。 先日のパプキンに続き色虫報告です。(^^) この種は以下の方法で羽化させました。 【羽化までの内容】 体長:...続きを読む
色虫の代表格の一種、パプアキンイロクワガ...続きを読む
色虫の代表格の一種、パプアキンイロクワガタの羽化報告です。 【♂37mm】 【♀23m m】 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 【羽化までの内容】 体長♂...続きを読む
日本の小型種、ヤマトサビクワガタの羽化報...続きを読む
日本の小型種、ヤマトサビクワガタの羽化報告です。 【♂21mm】 【♀16mm】 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 【羽化までの内容】 体長♂21mm ♀...続きを読む
今日は幼虫の「暴れ」についてちょっと私な...続きを読む
今日は幼虫の「暴れ」についてちょっと私なりのお話をしたいと思います。 ※この考えはあくまで私shihoの考えですので、参考程度に聞いて下さいませ。 一派に幼虫の...続きを読む
ザウテルシカの羽化報告です。 この種は以...続きを読む
ザウテルシカの羽化報告です。 この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 ザウテルシカクワガタ(台湾産) 体長 38mm 飼育したエサ 菌糸カップ200c...続きを読む
小型ノコギリのピプラギアトゥスが羽化して...続きを読む
小型ノコギリのピプラギアトゥスが羽化してきました。 この種は以下の方法で羽化させました。 飼育種 ピプラギアトゥスノコギリ 羽化サイズ ♂35mm ♀20mm ...続きを読む
ヒペリオンクワガタが羽化しました。 この...続きを読む
ヒペリオンクワガタが羽化しました。 この種は以下の方法で羽化させました。 飼育種 ヒペリオンクワガタ 羽化サイズ 51mm 使用したマット きのこマット 使用し...続きを読む
今年、地元で採集した国産ミヤマクワガタの...続きを読む
今年、地元で採集した国産ミヤマクワガタの産卵結果をご報告します。 今回は黒土マットのみで産卵させました。 (国産ミヤマの参考画像です) この国産ミヤマクワガタは...続きを読む
8月の日記内でご紹介したカステルナウディ...続きを読む
8月の日記内でご紹介したカステルナウディーの産卵結果をご報告します。 この種は以下の様な方法でセットしました。 結果 幼虫12頭 卵2個 親情報 ワイルド個体♀...続きを読む
最近のコメント