飼育情報TOP > 飼育日記 > カブトムシ飼育過程別
ヘラクレス ヘラクレスが羽化しました。 ...続きを読む
ヘラクレス ヘラクレスが羽化しました。 ・・・ただし先日のベルティペスに続き残念ながら羽化不全個体です・・・。 今日は何故羽化不全になったのかを検証してみようと...続きを読む
南米の小型種、ベルティペスコフキカブトが...続きを読む
南米の小型種、ベルティペスコフキカブトが羽化して来ました。 飼育種 ベルティペスコフキカブト ♂ 羽化サイズ 41mm 使用したマット きのこマット 使用した...続きを読む
ヘラクレス ヘラクレスの♀個体が羽化しま...続きを読む
ヘラクレス ヘラクレスの♀個体が羽化しました。 いつも♂ばかりのご報告ですので、たまには♀の報告も良いでしょう。(^^) 飼育種 ヘラクレス・ヘラクレス ♀ グ...続きを読む
そろそろクワカブもシーズンイン間近、今年...続きを読む
そろそろクワカブもシーズンイン間近、今年もワイルド個体が入り始めたアトラスオオカブト(ミンダナオ産)のブリード個体がこちらでも羽化してきました。 このミンダナオ...続きを読む
長い長い年月をかけてアクティオンゾウカブ...続きを読む
長い長い年月をかけてアクティオンゾウカブトが羽化してきました。 ♂110㎜とまずまずの個体です。 このアクティオンは以下の様な飼育で羽化させました。 飼育種 ア...続きを読む
今日はグラントシロカブトの産卵セットを行...続きを読む
今日はグラントシロカブトの産卵セットを行いました。 この♀が今回の主役です。なかなか気合が入っているようです。(^^) この♀は既に交尾完了しております。 こち...続きを読む
中型のグラントシロカブトの羽化報告です。...続きを読む
中型のグラントシロカブトの羽化報告です。 ♂74mmになります。身体がまだ湿っていて黒ずんでいますが元気な個体です。 以下がこのグラントの羽化データになります。...続きを読む
飼育種 エレファス オキシデンタリス 羽...続きを読む
飼育種 エレファス オキシデンタリス 羽化サイズ 122mm 使用したマット きのこマット 使用した容器 小プラケース(W230×D155×H170) 管理設定...続きを読む
今年最初の羽化報告になります。 飼育種 ...続きを読む
今年最初の羽化報告になります。 飼育種 ヘラクレス・ヘラクレス 羽化サイズ 138mm 使用したマット きのこマット 使用した容器 小プラケース 管理設定温度 ...続きを読む
オリクテス・ボアスサイカブトが羽化しまし...続きを読む
オリクテス・ボアスサイカブトが羽化しました。♂45㎜です。
羽化までの詳細内容は以下のようになります。
羽化までの内容
使用したエサ・きのこマット使用:容器80...続きを読む
最近のコメント