昨日に引き続きシカクワガタです。今日は数...続きを読む

昨日に引き続きシカクワガタです。今日は数ヶ月前に羽化したスペキオススシカが後食を始めたので、ペアリングを行いました。 前にも一度ペアリングを試したのですが、その...続きを読む


supekiosususika

昨日に引き続きシカクワガタです。
今日は数ヶ月前に羽化したスペキオススシカが
後食を始めたので、ペアリングを行いました。

前にも一度ペアリングを試したのですが、その時は熟成が甘かったのか
♂が♀を挟みまくりました。

しばらく時をおいて今日再度チャレンジしたのですが
今日は見事、あっという間にかかりました。

後は沢山産んでくれる事を期待します!(^^)

使用したアイテム

2003年5月20日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

最近人気のあるシカ系クワガタ。 画像は最...続きを読む

最近人気のあるシカ系クワガタ。 画像は最近仕入れたマレー産のディディエールシカです。 過去にも一度セットした事がありましたが、幼虫わずか数頭だけしかとれず惨敗で...続きを読む


dexidexierusika

最近人気のあるシカ系クワガタ。
画像は最近仕入れたマレー産のディディエールシカです。
過去にも一度セットした事がありましたが、幼虫わずか数頭だけしかとれず惨敗でした。その折角取れた幼虫も夏場の高温蒸れにさらしたせいもあってか、ほとんどが消滅してしまい♀1頭のみ羽化しました。
今回は前回のリベンジも兼ねています!頑張ります!(^^)

使用したアイテム

2003年5月19日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

キヌホソ・エルツェニィをそろそろセット開...続きを読む

キヌホソ・エルツェニィをそろそろセット開始です! 2ペアあったので、4頭共、数日間一緒飼いしてペアリングさせました。 途中交尾も確認出来たので、おそらくいけるで...続きを読む


erutuxenixi

キヌホソ・エルツェニィをそろそろセット開始です!
2ペアあったので、4頭共、数日間一緒飼いしてペアリングさせました。
途中交尾も確認出来たので、おそらくいけるでしょう。
ブンブンの中ではあまり難しくない種ですが、油断は禁物です。
後日産卵セットを組もうと思っております。(^^)

使用したアイテム

2003年5月18日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

産卵セットしているラマヒラタがなかなか産...続きを読む

産卵セットしているラマヒラタがなかなか産んでくれません。すでにセット後、2ヶ月が経過しまた。 昨年も結構WDが売りに出されていましたが、F1幼虫ものの販売ってあ...続きを読む


RAMAHIRATA

産卵セットしているラマヒラタがなかなか産んでくれません。すでにセット後、 2ヶ月が経過しまた。
昨年も結構WDが売りに出されていましたが、F1幼虫ものの販売ってあまり聞かないですよね?取り難いクワなのでしょうか?
購入先に聞いてみると、低温でセットするべし!ってアドバイス貰いました。
材は少し齧って木屑がでているようなので、もうしばらくこのまま見守っていくことにします。

使用したアイテム

2003年5月17日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

今日、ヒペリオンが届きました。小さいペア...続きを読む

今日、ヒペリオンが届きました。小さいペアですが、ブリードには十分でし ょう! 前回のセットでは、幼虫たったの3頭しかとれなかったので、今度こそリベンジです!とは...続きを読む


hiperion

今日、ヒペリオンが届きました。
小さいペアですが、ブリードには十分でし ょう!
前回のセットでは、幼虫たったの3頭しかとれなかったので、
今度こそリベンジです!
とは言っても、前の親虫もまだまだ元気なので、
2セット組んで頑張りたいと思います!(^^)

使用したアイテム

2003年5月16日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

エレガントゥルスコクワガタが羽化しました...続きを読む

エレガントゥルスコクワガタが羽化しました。 WDで購入し、産ませ、2令よりBasic200ccプリンカップにて飼育。 約23?25℃キープで、約5ヶ月での羽化で...続きを読む


eregantoxurusu

エレガントゥルスコクワガタが羽化しました。
WDで購入し、産卵させ、2令よりBasic200にて飼育。
約23~25℃キープで、約5ヶ月での羽化でした。
使用したBasic200は1本のみ!
前回のフルボノタトゥスと同様、場所いらず手間いらずなクワでした。
しかしこのコクワは凄くキレイです!
そして顎先の形状もGOOD!私のお気に入りです。

エレガントゥルスに似た、プセギダウスコクワ、そしてフルボノタトゥスに似たビシグナートゥスコクワ等もブリードしていますので、こちらの近況もおいおい御報告致します。(^^)

使用したアイテム

2003年5月15日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

今日は産卵セットして1ヶ月半位たった「ヤ...続きを読む

今日は産卵セットして1ヶ月半位たった「ヤマトサビクワガタ」を割り出してみました。ほとんどが材に産んでいましたが、中にはマットにも見つかりました。 両方産むみたい...続きを読む


YAMATOSABI

今日は産卵セットして1ヶ月半位たった
「ヤマトサビクワガタ」を割り出してみました。
ほとんどが材に産んでいましたが、中にはマットにも見つかりました。
両方産むみたいですが、主に材産みみたいですね・・・。
結局、幼虫50頭位とることが出来ました。
このヤマトサビは日本のクワガタでも
オオクワガタの部類に入るみたいなので、菌糸がいけるのかな??
何頭かを試してみようと思います。(^^)

使用したアイテム

2003年5月14日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

, ,

コメント[0]

ブックマーク・共有

昨日は沢山のレス頂き有難う御座いました!...続きを読む

昨日は沢山のレス頂き有難う御座いました!(^^) これからもますます頑張って飼育データ等を公表していきますので、皆さんどうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _...続きを読む


ezou

昨日は沢山のレス頂き有難う御座いました!(^^)
これからもますます頑張って飼育データ等を公表していきますので、
皆さんどうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

さて、今日はつい先日蛹化したばかりの「エレファス・ゾウカブト」を露天掘りしてその姿を拝借してみました!胴回りの大きさはヘラクレス等よりも大きく迫力がありますねー!!
このエレファスゾウカブトは、月夜野ビートルマットで育てました。設定温度は約25℃前後。
ここまで来るのに、初、2令時より約1年半位かかってしまいました。
あともう一息ですので、無事に羽化して欲しいものです!(^^)

使用したアイテム

2003年5月12日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

日記を書き始めて約2ヶ月位になりますが、...続きを読む

日記を書き始めて約2ヶ月位になりますが、 悲しい事にまだ1度も御意見や御感想が来た事がないんです。 私も日記をつけるのは初めての事ですので、 内容&文章的に未熟...続きを読む

日記を書き始めて約2ヶ月位になりますが、
悲しい事にまだ1度も御意見や御感想が来た事がないんです。
私も日記をつけるのは初めての事ですので、
内容&文章的に未熟で何分至らない所もありますでしょうけど、
宜しければ皆さんの御感想&御意見をお待ちしております。
宜しくお願い申し上げまーす。m(_ _)m

使用したアイテム

2003年5月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

今日、ウムハンギノコギリWDが届きました...続きを読む

今日、ウムハンギノコギリWDが届きました。 小型の個体ペアですが、体色のとってもキレイなノコギリです。 ほとんど材産みと聞いていますので、菌床産卵もいけるのかな...続きを読む


umuhangi

今日、ウムハンギノコギリWDが届きました。
小型の個体ペアですが、体色のとってもキレイなノコギリです。
ほとんど材産みと聞いていますので、菌床産卵もいけるのかな??

あと、近況では奄美コクワが羽化していました。
この個体は200ccプリンカップ(Basic)でたった1個での羽化。
体長は30mmちょいと小柄ですが独特の風貌は魅力あります。(^^)

使用したアイテム

2003年5月5日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

,

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.