クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-完熟Mat

完熟Matを使った飼育や産卵の情報一覧
種親 ♂106(F1)×♀50(F3)別系統 ・2006.9月上旬 孵化・2006.10/17 800ccBasicガラス瓶に投入(2令3g)・2007.1/6 800cc完熟マットガラス瓶に交換(3令17g)・200 […]
購入直後から完熟マットを入れた大ケースにて単独飼育。 餌交換はあまり頻繁に行わず、1年あまりの飼育期間で2回ぐらい。糞が目立ったら糞を取り除き新しいマットを追加した。 夏は日の当たらない納戸にて冷房なしで管理。長野県なの […]
今日は最初にちょっと余談を・・・。 最近何だか気候が変とは思いませんか?昔のような季節感が無くなって来ている様な気がします。環境破壊による自然界のしわよせでしょうか?このような現象が昆虫達にも次第に影響を与えてくるのでしょうね・・・。 それと、すみません、まだ撮影用のデジカメが復活しません。 落とし…
1月に産卵セットしたグラントシロカブトの産卵の途中結果をご報告したいと思います。 と、その前にすみませんが、私の不注意で撮影用のデジカメを地面に落としてしまい、壊れてしまいました。 一応修理に出しましたが、来週になるということですので、それまで画像が撮影を載せられません。 文面だけでちょっと見にくい…
昨年ご紹介したフンボルトヒナカブトの産卵の結果をご報告したいと思います。 下の画像は親♂(ワイルド個体)の画像になります。 この種は以下の様な方法でセットを組みました。 種類 フンボルトヒナカブト 親情報 ワイルド♀からの産卵(♂との追いがけ交配) 採卵数 31卵 孵化数 0個 産卵に使用したマット…
このベリコサツヤクワガタは以下の様な感じで飼育しました。 飼育種 ベリコサツヤクワガタ 学名「Odontolabis bellicosa」親情報 ワイルド♀よりの持ち腹産卵より体長 ♂71㎜飼育に使用したエサ 完熟マット […]
最近のコメント