クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

「きのこMat」はクワガタ・カブトムシの幼虫飼育・産卵に幅広くお使い頂ける発酵マットです。きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にもお勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
商品詳細・ご購入はこちら
きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2014年1月30日 4:03 PM

今日はダイオウヒラタクワガタの飼育方法についてご紹介してみたいと思います。 個人的にとても大好きなダイオウヒラタ!かなり格好よいです! 【参考画像:ダイオウヒラタクワガタ♂83mm】 【飼育種】和名:ダイオウヒラタクワガ […]

@ 2014年1月27日 11:15 AM

今日もシロカブト種、先日のグラントシロカブトに続き、同じシロカブト種と言われている、ヒルスシロカブトについてご紹介してみたいと思います。 【参考画像:ヒルスシロカブト♂】 和名:ヒルスシロカブト学名:Dynastes h […]

@ 2014年1月25日 8:13 AM
@ 2014年1月13日 10:44 PM

イリガーサイカブトF4 温度管理以外はほとんど放置してました。 おかげで短角です^^; ちなみに♀は30mmの羽化です 他にも何ペアかいますが、このペアが1番早くに羽化しました。

@ 2014年1月10日 12:14 PM

今日はキクロマトス、その中でも人気の高いメタリフェルホソアカの飼育方法をご紹介します。   【スラウェシ島産:メタリックタイプ:♂85mm】  【スラウェシ島産:レッドタイプ:♂80mm】 【ペレン島産:グリーンタイプ♂ […]

@ 2013年12月26日 5:25 PM
@ 2013年12月17日 10:33 PM
@ 2013年12月16日 3:37 PM

今日はアジアの大型カブトムシ、コーカサスオオカブトの飼育方法についてご紹介してみたいと思います。 【コーカサスオオカブト♂参考画像】 【和名】コーカサスオオカブト【学名】Chalcosoma caucasus 【産地】ジ […]

@ 2013年12月15日 9:41 PM

2012年9月孵化 2令まで120cc菌糸プリンカップで飼育 3令になったら1100ccの容器にきのこMatを入れて飼育 2~3回マット交換 2013年10月蛹化を確認 12月に取り出し

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.