2023年8月10日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

11月割り出し、1月菌糸瓶投入、4ヶ月後...続きを読む

11月割り出し、1月菌糸瓶投入、4ヶ月後、暴れがあったのでマットに交換。7月羽化。...続きを読む

11月割り出し、1月菌糸瓶投入、4ヶ月後、暴れがあったのでマットに交換。7月羽化。

使用したアイテム

2023年8月2日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2023年8月2日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2023年8月2日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2023年7月31日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

冬場は20℃に設定して、ワインセラーで管...続きを読む

冬場は20℃に設定して、ワインセラーで管理。 その他、放置。...続きを読む

冬場は20℃に設定して、ワインセラーで管理。
その他、放置。

使用したアイテム

2023年7月31日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2023年7月26日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2023年7月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2022/9~2023/3頃までElem...続きを読む

2022/9~2023/3頃までElement800㏄を食べさせ、その後きのこマット1400㏄に移して羽化。暴れが酷く、最大の幼虫は27gまで行ったものの70㎜...続きを読む

2022/9~2023/3頃までElement800㏄を食べさせ、その後きのこマット1400㏄に移して羽化。暴れが酷く、最大の幼虫は27gまで行ったものの70㎜に届かず悔しかったです。この種は3令中期あたりから温度や環境の変化に敏感になりすぐ暴れるので、最初から菌糸1400㏄で1本返しした方が事故は無いと思います。羽化マットの銘柄や水分は個体によりバラバラにして実験しましたが、どれもこのくらいのサイズに落ち着きました。ElementでもBasicでもかなり幼虫体重は乗るので、継続して70upを狙っていきたいと思います。

使用したアイテム

2023年7月9日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.