きのこMAT添加剤等は無し。Pカップ20...続きを読む

きのこMAT添加剤等は無し。Pカップ200に2令で投入。約3ヶ月で羽化。温度は24℃前後で管理。小型種ですが色の綺麗なノコです。...続きを読む

きのこMAT添加剤等は無し。Pカップ200に2令で投入。約3ヶ月で羽化。温度は24℃前後で管理。小型種ですが色の綺麗なノコです。

使用したアイテム

2006年3月3日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2006年2月28日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2006年2月28日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2006年2月24日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2006年2月24日

カテゴリー

使用したアイテム

,

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2006年2月24日

カテゴリー

使用したアイテム

,

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

グラギリスノコギリが羽化しました。♂48...続きを読む

グラギリスノコギリが羽化しました。♂48㎜です。羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:きのこマット設定温度:23~25℃前後。...続きを読む

グラギリスノコギリが羽化しました。♂48㎜です。
羽化までの詳細内容は以下のとおりです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:きのこマット
設定温度:23~25℃前後。
エサ交換回数:交換なし:200ccプリンカップ使用
羽化までの期間:約6ヶ月

今回は200ccプリンカップ内での1本羽化でやってみました。
投入令数は2令です。

結果はなかなかで大歯:48mmが羽化しました。
まだ他にも個体いますので更なるサイズアップを期待しています。

またおいおいご報告したいと思います。

使用したアイテム

2006年2月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

F3のブータンクルビデンスの初齢幼虫を昨...続きを読む

F3のブータンクルビデンスの初齢幼虫を昨年の1月購入しました。そして860ccのプリンカップ(1月23日)→1500ccのブロー容器 20g(5月4日)→羽化(...続きを読む

F3のブータンクルビデンスの初齢幼虫を昨年の1月購入しました。
そして860ccのプリンカップ(1月23日)→1500ccのブロー容器 20g(5月4日)→羽化(12月15日)

使用したアイテム

2006年2月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

一昨年8月中旬に割り出し(初令幼虫)・1...続きを読む

一昨年8月中旬に割り出し(初令幼虫)・120CCプリンカップ(Basic)・約2ヶ月後850ボトルへ入替え・約2ヵ月後1500CC菌糸ビンへ入替え 初令幼虫から...続きを読む

一昨年8月中旬に割り出し(初令幼虫)
・120CCプリンカップ(Basic)
・約2ヶ月後850ボトルへ入替え
・約2ヵ月後1500CC菌糸ビンへ入替え

初令幼虫から羽化まで6ヶ月。
オスのほとんどが85UPでした。

使用したアイテム

2006年2月18日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.