飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別 > クワガタ羽化
国産シリーズもとりあえず終了し、本来の日...続きを読む
国産シリーズもとりあえず終了し、本来の日記に戻ります。今日ご紹介するのはタランドゥスオオツヤクワガタです。 【♂75mm】 【♀50mm】 【飼育種】 和名 タ...続きを読む
国産シリーズもの特集、今回は誰もが認める...続きを読む
国産シリーズもの特集、今回は誰もが認める主役、国産オオクワガタのご紹介です。 【国産オオクワガタ:宮崎県産♂74mm】 【国産オオクワガタ:宮崎県産♀47mm】...続きを読む
国産シリーズ紹介も本当にいよいよ終盤。今...続きを読む
国産シリーズ紹介も本当にいよいよ終盤。今回はアマミノコギリのご紹介です。 【アマミノコギリ♂73mm】 【飼育種】 和名 奄美ノコギリクワガタ 学名 Proso...続きを読む
国産シリーズ、いよいよミヤマクワガタの登...続きを読む
国産シリーズ、いよいよミヤマクワガタの登場です。私は国産の中では一番ミヤマが大好きなので、このミヤマの出番をいつにしようかと迷っていました。シリーズも最後の方に...続きを読む
国産シリーズまだまだ続きます。今回は南西...続きを読む
国産シリーズまだまだ続きます。今回は南西諸島の雄、スジブトヒラタの羽化報告です。 【♂61mm】 【♀40mm】 【飼育種】 和名:...続きを読む
さぁ、久しぶりに現実世界へ帰って来てみる...続きを読む
さぁ、久しぶりに現実世界へ帰って来てみると国産ものの羽化した個体がまだいました。今日は元に戻って国産シリーズの続きでいきたいと思います。今日の主役はトカラノコギ...続きを読む
国産シリーズが続きます。 今回は国産ネブ...続きを読む
国産シリーズが続きます。 今回は国産ネブト、本州の本土ネブトの羽化報告です。 【本土ネブトクワガタ♂28㎜】 【本土ネブトクワガタ♂22㎜】 【飼育種】 和名 ...続きを読む
先日より続いている国産シリーズ。今回は国...続きを読む
先日より続いている国産シリーズ。今回は国産スジクワガタの羽化報告です。 【スジクワガタ♂34㎜】 【飼育種】 和名 スジクワガタ 学名 Dorcus stria...続きを読む
先日から続く国産シリーズ、国産ヒラタが羽...続きを読む
先日から続く国産シリーズ、国産ヒラタが羽化していたのを見て他の国産もチェックしてみました。続々羽化していました、今回は日本全国もっとも親しみの深い国産コクワガタ...続きを読む
先日の日記で国産ノコギリが羽化していたの...続きを読む
先日の日記で国産ノコギリが羽化していたので、他の国産種の方もちょっとのぞいてみると結構羽化しているのがいました。今日は国産ヒラタクワガタの羽化報告です。 【♂6...続きを読む
最近のコメント