飼育情報TOP > 飼育日記 > その他
飼育日記カテゴリー:その他
コバエ・ダニ・線虫についての考え:パートⅡ
先日の日記レスに子ランバーさんよりコバエ...続きを読む
先日の日記レスに子ランバーさんよりコバエについてのレスを貰いました。 「Shihoさん、初めまして。リッキーとトリニをきのこマットで産卵させました、1.5ヵ月後...続きを読む
成虫の熟成について
先日の日記に「パプキンさん」より以下の御...続きを読む
先日の日記に「パプキンさん」より以下の御質問がありました。 いつも楽しく勉強させてもらってます。…最近、アウラタを入手しました。♀3月羽化、♂4月羽化で、別々に...続きを読む
今年もお世話になりました。
月夜野きのこ園飼育担当のshihoです。...続きを読む
月夜野きのこ園飼育担当のshihoです。 この日記を御覧の皆様ならびに当園をご利用頂いた皆様、今年も残すところわずかとなりました。 当園の飼育用品を使用したデー...続きを読む
クワガタ&カブトの羽化のずれについて
今日は生体の羽化ずれについてちょっと考え...続きを読む
今日は生体の羽化ずれについてちょっと考えてみたいと思います。 繁殖を考えて飼育されている方なら誰しも経験した事があると思うのですが、飼育下においてのブリードもの...続きを読む
飼育日誌再開です。お待たせ致しました。
皆さん、大変ご無沙汰しておりました。 そ...続きを読む
皆さん、大変ご無沙汰しておりました。 そして、長らくお待たせ致しました。 ここ2週間ほど、インフルエンザにかかりまして長らくお休みを頂いておりました。 今回はか...続きを読む
クワガタ・カブトムシの冬場の飼育のやり方について
今日は生体を飼育するに至って冬場の管理の...続きを読む
今日は生体を飼育するに至って冬場の管理のやり方の一例を私shiho流ではありますが、ご紹介したいと思います。お手柔らかに読んで下さいね。(^^) 先日5/9の日...続きを読む
ついに発売開始!その名も「黒土Mat」!!
先日より、お知らせしておりました、完熟タ...続きを読む
先日より、お知らせしておりました、完熟タイプの新作マット。 いよいよ明日(7/3)より発売開始致します。 その名も「黒土Mat」 菌床を土に近い状態まで完全自然...続きを読む
オリジナルプログパーツ(時計)のお知らせ
月夜野きのこ園クワガタ菌床販売部のオリジ...続きを読む
月夜野きのこ園クワガタ菌床販売部のオリジナルブログパーツ(時計)を作りました。 ↑ コレは画像ですので動きません。 このパーツはタグをコピーしてご自身のブロ...続きを読む
インフルエンザにかかってしまいました。
飼育担当のshihoです。 クワカブの記...続きを読む
飼育担当のshihoです。 クワカブの記事ではなく、ちょっと私事で恐縮なのですが、先日の日曜日より体調が思わしくなく、昨日病院に行ってきました。 結果、インフル...続きを読む
大変ご無沙汰しておりました。
皆さん、いつもこの日記を御覧頂きありがと...続きを読む
皆さん、いつもこの日記を御覧頂きありがとうございます。 月夜野きのこ園飼育担当のshihoです。 前回の日記掲載より10日ぶりの日記記載になります。 その間、私...続きを読む
クワガタ・カブトムシ飼育用品カタログ
クワガタ・カブトムシ飼育日記
クワガタ・カブトムシ飼育マニュアル
クワガタ・カブトムシ実験のコーナー
クワガタ・カブトムシ飼育FAQ
クワガタ・カブトムシ飼育レポート
クワガタ・カブトムシ産卵レポート
みんなの飼育部屋クワガタ・カブトなど
みんなのクワガタ&カブト
おハガキ紹介クワガタ・カブトなど
クワガタ店長が観察される日記
お問い合わせ|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|免責事項|サイトマップ
最近のコメント