飼育情報TOP > 飼育日記 > 野外散策
飼育日記カテゴリー:野外散策
NHK 群馬県域放送 「ほっとぐんま640」メディア出演 !【関東 群馬編】
今週月曜日の話です。 月夜野のクワカブイ...続きを読む
今週月曜日の話です。 月夜野のクワカブイベントも終わり、ほっとしたのもつかの間、もう一つの仕事が待っていました。 NHK前橋放送局より取材の申し出...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.29】再び降臨!超特大ミヤマクワガタ♂77㎜UP現る!【九州 宮崎編】
昨日7/14、宮崎は午前中まで雨が降って...続きを読む
昨日7/14、宮崎は午前中まで雨が降っていましたが、昼前から雨も上がり、蒸し上り気温も上がって来たので午後から山へ採集に行って来ました。 この日の...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.28】7/上旬採集!【九州 宮崎編】
採集シーズンも最盛期に来ておりますので、...続きを読む
採集シーズンも最盛期に来ておりますので、最近は採集に行くペースが上がって、紹介する記事が溜まってきております。 後手後手になってしまい申し訳ございません。 少し...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.27】特大ノコギリクワガタ♂72mm現る!【九州 宮崎編】
先週はかなり沢山の雨が降りました。 先週...続きを読む
先週はかなり沢山の雨が降りました。 先週の話になりますが、7/4、朝から曇りだったので、採集に行ってきました。 今回はその時の様子をご紹介したいと思います。 &...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.26】超特大ミヤマクワガタ♂77mm現る!【九州 宮崎編】
7/2、朝から雨が降っていました。 この...続きを読む
7/2、朝から雨が降っていました。 この日採集に行く予定はありませんでしたが、SNSを見ていると皆さん雨でも採集されていたのを見て、採れなくても新ポイント発見す...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.25】ノコギリクワガタ特大現る!【九州 宮崎編】
7月に入りました。 ここ宮崎では連日の大...続きを読む
7月に入りました。 ここ宮崎では連日の大雨。 梅雨が本格化しております。 そんな中、雨の合間をぬって採集に行ってきました。 昨日6/30に行った採集様子をご紹介...続きを読む
クワガタ、カブトムシの採集方法【灯火採集:外灯巡り採集方法】2019年度版
採集記事のアップばかり続いて、このシリー...続きを読む
採集記事のアップばかり続いて、このシリーズの紹介が止まっておりました、申し訳ございません。 前回、クワガタ、カブトムシの採集方法の一つとして「樹液採集」をご紹介...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.24】6月下旬採集、えっ?もう秋の気配??【九州 宮崎編】
早いものでもう6月も下旬。 次第にピーク...続きを読む
早いものでもう6月も下旬。 次第にピークに近づくクワガタの発生と共に時間と天候さえあればほぼ毎日山に通っているShihoです。 採集には行っていたのですが、アッ...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.23】これは珍しい! ミヤマクワガタ雌雄同体現る!!【九州 宮崎編】
今回、2日連続(6/19~20)でクワガ...続きを読む
今回、2日連続(6/19~20)でクワガタ採集に行きましたが、とっても珍しい個体が採れました。 その個体が、 ミヤマクワガタ雌雄同体...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2019年【No.22】ノコギリも良い型が出始めました!【九州 宮崎編】
クワガタワイワイイベントを私的理由で欠席...続きを読む
クワガタワイワイイベントを私的理由で欠席した私ですが、実家の父親の容態も落ち着いて来たので、また再度気合を入れて仕事を頑張っていこうと思います。皆さまどうぞよろ...続きを読む
クワガタ・カブトムシ飼育用品カタログ
クワガタ・カブトムシ飼育日記
クワガタ・カブトムシ飼育マニュアル
クワガタ・カブトムシ実験のコーナー
クワガタ・カブトムシ飼育FAQ
クワガタ・カブトムシ飼育レポート
クワガタ・カブトムシ産卵レポート
みんなの飼育部屋クワガタ・カブトなど
みんなのクワガタ&カブト
おハガキ紹介クワガタ・カブトなど
クワガタ店長が観察される日記
お問い合わせ|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|免責事項|サイトマップ
最近のコメント