@ 2015年1月16日 2:41 PM

前回の日記では初心者の皆様方の参考になればと、飼育しやすい&お勧めの外国産クワガタの紹介をしました。今日はその第2弾をご紹介したいと思います。 ※ここで紹介するお勧め生体はあくまでも私個人がそう感じる生体です。感じ方は人 […]

@ 2015年1月14日 10:38 AM

昨年のことになりますが、お客様とお電話でお話している時、以下のような質問をされました。 私は飼育初心者なので、どの種類のクワガタ&カブトムシが飼育が容易なのか、難しいのかの判断が分かりません。お勧めを教えて頂ければ生体を […]

@ 2014年12月12日 9:01 AM

今日は、本土産カブトムシの産卵セットの最後のセットの割り出しの結果をご紹介したいと思います。 まずは先日の日記と同じ内容になりますが、本土産カブトムシの♂画像と産卵セット時のセッティング方法のご紹介から。。。   【参考 […]

@ 2014年12月9日 9:43 AM

今年野外で、国産のクロカナブンを1頭だけ採集しました。緑やブロンズ色のカナブンは毎年多数見かけますが、全身オールブラックのクロカナブンはなかなか見かけません。私の中では貴重なカナブンとなっています。 そのクロカナブン、採 […]

@ 2014年12月6日 12:21 PM

先日より続く、国産クワカブの産卵セットの割り出し結果。今日は本土産ヒラタクワガタの割り出しの結果をご紹介したいと思います。今回は3セット割り出しました。すべて本土産ヒラタクワガタです。 まずは本土産ヒラタクワガタ♂の参考 […]

@ 2014年12月3日 10:47 AM

今日は先日産卵セットから割り出した、本土産ノコギリクワガタの産卵結果とその様子についてご紹介したいと思います。今回の本土産ノコギリクワガタの産卵セットは2セット割り出しました。 まずは本土産ノコギリクワガタ♂の参考画像と […]

@ 2014年11月28日 9:24 AM

今日は先日に続き、本土産カブトムシの産卵結果、第2弾をご紹介したいと思います。 まずは先日の日記と同じ内容になりますが、本土産カブトムシの♂画像と産卵セット時のセッティング方法のご紹介から。。。 【参考画像:本土産カブト […]

@ 2014年11月25日 2:40 PM

先日本土産カブトムシの産卵割り出しを行いました。今日はその時の様子をご紹介してみたいと思います。 まずは本土産カブトムシの♂画像と産卵セット時のセッティング方法のご紹介から。。。 【参考画像:本土産カブトムシ♂】 &nb […]

@ 2014年11月15日 11:47 AM

先日、お客様とお話した際に、以下のような質問を受けました。 ヘラクレスオオカブトを飼育して、産卵をさせた時、いついまで経っても孵化しない卵がありますが、この卵はこの先、孵化するのでしょうか? 卵の孵化、幼虫を心待ちにして […]

@ 2014年11月11日 10:42 AM

今日は、外国産のシカクワガタ、スペキオススシカの飼育方法についてご紹介したいと思います。 【個体参考画像:スペキオススシカ♂50mm】   【個体参考画像:スペキオススシカ♀】   【飼育種】 和名: […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.