今シーズンも野外品の時期はほぼ終了ですね。先日の話になりますが、採集してきたミヤマクワガタを産卵セット組みました。その時の様子をご紹介したいと思います。※一部画像は前撮影したものと同様のものを使用しております。御了承下さ […]
先日、お客様から「タランドゥス」の飼育(産卵)について質問が来ました。今日は私(shiho)のやり方にはなりますが、日記内にてご紹介したいと思います。 【参考画像♂75mm】 【参考画像♀個体】 【飼育種】 和名:タラン […]
先日、お客様からネプチューンオオカブトの飼育方法についての問い合わせがありましたので、今日は過去に羽化した個体ですが、まだ紹介していなかった個体を公開したいと思います。 【♂139mm:結構胸角基部幅が太い!】 【飼育種 […]
お客様からゴロファ・ピサロのの飼育方法(産卵)について質問がありましたので、本日の日記で取り上げてみたいと思います。 【ピサロ♂♀の参考画像です】 【飼育種】 和名:ゴロファ・ピサロタテヅノカブト 学名:Golofa p […]
久しぶりのヘラクレスの飼育データです。 【ヘラクレス・ヘラクレス♂145mm】 【飼育種】 和名:ヘラクレス・ヘラクレス 学名:Dynastes hercules hercules 【羽化体長】♂145mm 【使用したエ […]
ヘラクレス・オキシデンタリスの羽化報告です。 ヘラクレス・・・当たり前に飼育していたのですが、何か久しぶりの登場じゃないですかね? 【ヘラクレス・オキシデンタリス♂140mm】 【飼育種】 和名 ヘラクレス オキシデンタリス 学名 Dynastes hercules occidentalis 【羽化…
寒い日が続きますね。 今日は久々のパプアキンイロクワガタの産卵の報告です。 【産 卵セットを割り出した幼虫達(一部)】 【飼育種】 和名:パプアキンイロクワガタ 学名:Lamprima adolphinae 産地:アルフ […]
8/24日に日記でも取り上げた国産ミヤマの産卵セット。少し前になりますが、割り出しを行いました。今日はその国産ミヤマの紹介をしたいと思います。 まずはその国産ミヤマクワガタの詳細から・・・。 こちらが今回頑張ってくれた♀達の中の1頭です。 こちらが国産ミヤマ♂の参考画像です。 今回は天然持ち腹で産ま…
先日採集してきたミヤマクワガタのワイルド♀を産卵セットを組みました。 今回頑張ってもらうワイルドミヤマクワガタ♀です。 【飼育種】 国産ミヤマクワガタ 【累代】 天然もの 【使用したマット】 黒土マット 【使用した容器】 クリーンケースM 【水分量】 手でぎゅっと握って団子が出来て、なおかつ水が染…
先日のシェンクリングオオクワガタの日記に質問レスがつきましたのでここで紹介したいと思います。 【シェンクリング参考画像】 【まーぼーさん】 >うちもシェンクは好きな種類でずっと飼育を続けています^-^ コクワに似ているのに大型になるところがハマりますよね! 質問なのですが、うちではシェンクの産卵数が…
最近のコメント