菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
先日、入手したパラワンオオヒラタクワガタをご紹介します。今回は幼虫飼育編です。 【参考画像:パラワン♂103mm】 【飼育種】和名:パラワンオオヒラタクワガタ学名:Dorcus titanus palawanicus産地 […]
2012年8月800cc菌糸ビンに1令幼虫投入。 3か月後1100cc菌糸ビンに移し替える。 計4回菌糸ビン交換。 2013年10月4日取り出し。
1令幼虫を1100ccの菌糸ビンに投入。 3か月後にまた同じサイズの菌糸ビンに投入。 また3か月後に次は、1400ccの菌糸ビンに投入。 約15か月で羽化
ギラファノコギリクワガタの羽化報告です。※只今、PC不調の為、新しい画像をアップ出来ません。画像は参考画像になります事を御了承下さいませ。 参考画像:ギラファノコギリ♂ 【飼育種】和名:ギラファノコギリクワガタ学名:Pr […]
御社より購入した3頭のうちの1頭。 8/28 メスも大喰らいと聞いて、雌雄判別せずに初めからelement1400に投入。 11/16 element1400に交換。 3/16 暴れが酷くなった為、キノコマット1400c […]
前回のギラファノコギリクワガタの飼育では産卵方法について述べましたので、今回は幼虫飼育についてご紹介したいと思います。 羽化個体:参考画像【ギラファ♂113mm】 【飼育種】 和名:ギラファノコギリクワガタ 学名:P […]
【クワガタ・カブト名】 スマトラオオヒラタ(パダン産)オス 【サイズ】 92mm 94mm 【使用したエサ】 E-ブロック 【コメント】 2齢から、800ビンにいれて、3ヵ月おきに1400ビン2本使って、このサイズまでな […]
親は69mmと44mmの比較的小型な個体を使用。8月2日に一本目のエレメント800ccへ投入。10月12日に2本目へ交換(800cc)。2月6日に3本目(800cc)へ交換。2013年6月初旬羽化。
最近のコメント