菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ
E-800 E-1100 E-1400 はE-Blockの状態で菌糸を培養し再度容器に詰替えています。詰め替えは強力な専用の機器で硬く詰替めており、菌糸の持ちを伸ばしています。
商品詳細・ご購入はこちら

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
@ 2023年12月16日 8:41 PM
卵から菌床マットで飼育。 1匹だけ成長が遅く、他の個体は7月に成虫でしたが、このオスだけ10月に蛹になり12月にマットから出てきました。
@ 5:00 PM
81mmと50mmの親から幼虫が40匹ほどとれて、羽化までいた個体はオスが9匹(2匹羽化不全、1匹腹出し)、メスは24匹(1匹羽化不全)。オスは大きい個体ほどダメになる場合が多かった。この個体は完品の中で一番大きい個体だ […]
@ 2023年10月2日 12:32 AM
@ 2023年10月1日 11:31 PM
2本返しです。 2022年6月上旬 割出→120cc菌糸プリンカップに投入 6月30日→800cc菌糸ボトルに投入 8月25日→1500cc菌糸ボトルに投入(このとき体重は30.5gありました。) 2023年3月下旬に羽 […]
@ 2023年9月22日 8:41 AM
「夏に採集したクワガタを産卵させてみよう」シリーズ。 今回は「オオクワガタ」の産卵セットの方法をご紹介です。 ※この記事は昨年もほぼ同じ内容で掲載させて頂いております。今年より産卵を初めてする方も多くいらっ […]
@ 2023年8月21日 8:31 PM
昨年11月頃、菌糸ビン800へ投入し3月中旬に1100へ投入。メスは6月から7月にかけて14匹が羽化。オスは7月から8月にかけて羽化していますが、まだ7匹が幼虫のままです。6匹が羽化しており、1匹が蛹です。1匹が羽化途中 […]
@ 2023年7月22日 10:45 AM
最近のコメント