飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
クワガタ、カブトムシを飼育していて、同じ...続きを読む
クワガタ、カブトムシを飼育していて、同じ兄弟同士の配合で次世代を作出しようとする際に、♂と♀の交尾可能なタイミングが合わず、繁殖が難しくなってしまったケースが良...続きを読む
少し前になりますが、国産ミヤマクワガタの...続きを読む
少し前になりますが、国産ミヤマクワガタの産卵セットの割り出しを行いました。 今回はその時の結果と様子をご紹介してみたいと思います。 【ミヤマクワガ...続きを読む
先日の日記で、幼虫の令数、1令~3令まで...続きを読む
先日の日記で、幼虫の令数、1令~3令までの様子についてご紹介させて頂きました。 その令数が次の段階に上がる時、いわゆる加令(かれい)と言っていますが、その加令時...続きを読む
クワガタムシやカブトムシの幼虫を飼育して...続きを読む
クワガタムシやカブトムシの幼虫を飼育している際に、よく幼虫の「令数(れいすう)」という言葉を耳にすることがあると思います。 初めてクワカブ飼育をする方にとっては...続きを読む
先日の日記のレスにおなじみ「takeru...続きを読む
先日の日記のレスにおなじみ「takeruさん」より以下のような質問がありました。 Shihoさん いつも拝見させていただいており、質問にお答え頂き...続きを読む
先日、過去記事に「たかぴーさん」より以下...続きを読む
先日、過去記事に「たかぴーさん」より以下の様なレスがありました。 こんにちは。 ムナコブクワガタの幼虫を初令で購入。 孵化日は不明ですが購入から5ヶ月で♀が蛹に...続きを読む
先日の日記のレスにPuffinさんより以...続きを読む
先日の日記のレスにPuffinさんより以下の様な質問を受けました。 今回はタランドゥスの産卵に関する質問ですね。 【参考画像:タランドゥスオオツヤ...続きを読む
「ダニ」、こう聞くと誰しも嫌なイメージし...続きを読む
「ダニ」、こう聞くと誰しも嫌なイメージしかわきません。 ダニの参考画像 クワカブ飼育をする者にとってダニ以外にも、コバエ、線虫等は逃...続きを読む
飼育日記のレスに「Puffinさん」より...続きを読む
飼育日記のレスに「Puffinさん」より以下の様な質問がありました。 今回は相談です。先日オオクワガタ2令幼虫が12頭中9頭★になってしまった「青かび」です。オ...続きを読む
先日、お電話で質問を受けた際に、昨年より...続きを読む
先日、お電話で質問を受けた際に、昨年より飼育を始めたお客様より以下のような質問を受けました。 「昨年の夏に息子と山へ行き、クワガタ、カブトムシを捕...続きを読む
最近のコメント